
7ヶ月になったら保育園に入れる予定です。離乳食は病院で昼間にあげたほうがいいと言われました。朝に離乳食あげて保育園に預ける感じでしょうか?同じ感じの先輩ままさんの1日の流れも聞きたいです。
まだ先の話ですが7ヶ月になったら保育園に入れる予定です
離乳食は5ヶ月から6ヶ月には始めると思うんですが
病院やってる昼間にあげたほうがいいと言われたんですけど
仕事が朝の8時から17時までです
そーゆ場合朝に離乳食あげて保育園に預ける感じですかね?
同じ感じの先輩ままさん教えてください🥺
ワーママさんの1日の流れもできたら聞きたいです
- ちゃむ(19)(5歳5ヶ月)
コメント

Kotori
アレルギーあると怖いので始めての食材は午前中がおススメですね👍
離乳食あげて保育園あずけます。その辺は保育園と相談だと思いますが、適時に離乳食プラスミルクをあげてくれますよ🤗
午前中11:00くらい、午後15:00くらい、お迎え遅い方はそのあと夕方もあるのかな?と。

miiiiimama
その場合ですと、休みの日に食材進めるようにするのかなと思います。
休日もやっているところを調べておいた方がいいですよ!!
後は保育園と相談しながら進めてもいいと思います。保育士さん達は毎年同じ悩みのママさんたちと過ごしているのでいいアドバイス貰えると思いますよ🎶
-
ちゃむ(19)
平日は全く離乳食あげない感じですか?
- 11月26日
-
miiiiimama
平日はあげないのではなく、アレルギーの心配のない食材で進める感じですね🎶
- 11月26日
-
ちゃむ(19)
なるほど!
ありがとうございます😆- 11月26日
-
miiiiimama
いえいえ!!
アレルギー食材は心配ですよね💦
保育園始まるまでに1回食べて大丈夫だったら毎日やっても大丈夫なのでどんどん進めていった方が後々楽ですよ🎶
アレルギー無かったので1歳頃にはうちの子ほぼ完了させてました。
残るはそばと柿です。
大変ですがめげずにファイトですよ!!- 11月27日
-
ちゃむ(19)
そーですよね!
頑張ります😳- 11月27日
ちゃむ(19)
ありがとうございます😳
Kotori
保育園は始めての食材は与えてくれないので5カ月から早めにスタートして軌道に乗せて、まだの食材は休みの日にやるしかないかもしれませんね💦
毎月月末に来月の献立もらって食材チェックして保育園に提出してます😊
だいたい8ヶ月くらいからあまり食材増えない気がします👍
ちゃむ(19)
詳しくありがとうございます😍