※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Knp♡mama
子育て・グッズ

保育園探し中で、生活保護申請中。年内に離婚予定。尼崎市の保育園情報が欲しい。認可外は考えていない。娘はハイハイも歩きもできず、入れるか不安。保育園入所確率や待ち時間について知りたい。生活保護の優先順位についても不明。

お世話になっております。

保育園を探さないといけません。
色々事情があり生活保護申請中です。
旦那とは12月か年明けには離婚する方向です。

こうならなければ3歳から幼稚園行かせようと
考えていました。

尼崎市保育園、園田、塚口エリアで
口コミいいところやいろいろ情報
いただけると助かります🙏😞

認可外は考えていません😅💦

あと娘はまだハイハイも歩きもできません😞
そんな娘でも入れますか??💦

あと尼崎市の保育園はいれる確率って
どのくらいですか?年単位で待ちますか?💧
生活保護は優先上がるよときいたこと
あるのですが関係ないですよね?💦

コメント

☺︎

尼崎ですが、9ヶ月で上の子は案外すぐ入れました!(共働きの正社員です)

2ヶ月から預かってくれるところが多いです🥺
1歳前に申請する方が入りやすいとは聞いたことあります!

  • Knp♡mama

    Knp♡mama

    ありがとうございます😞
    離婚成立するまでは優先順位
    さがるとはきいたんですが😞
    娘はあと1週間くらいで
    1歳です(´;ω;`)
    市役所今日行ってみます💦

    • 11月27日
二人娘

JR塚口のほうにある上坂部保育園は4月入園だと1歳児枠が数名あったと思います。

入れる確率は母子で確率が上がっても、入れる枠がなければ入れないので希望する保育園にもよると思います。

途中入園なら小規模保育園なら入れそうですが、年長までの保育園となると一年は待って入れたらラッキーと思います💦

  • Knp♡mama

    Knp♡mama

    ありがとうございます😞💦
    今日市役所にいってきます😭

    • 11月27日