
保育園入所のタイミングと育休給付金の延長について、調整結果待ってから不承諾通知書を出すべきか悩んでいます。12/10調整結果次第で1/1復職が難しいと感じています。
保育園随時申込、育休給付金延長のタイミングがわかりません😭!
2019.1生まれ、11/11調整が1/1入所申込だったのですが不承諾(保留)になりました。12/10調整分に自動的に回されると思うのですが、またしても1/1入所分の調整対象として選考にかけると言われました。
育休給付金延長のために手元に届いている不承諾通知書を職場に出そうかと思ってたのですが、12/10調整結果を待ってから出すということでしょうか?
育休復帰だから2ヶ月前から入所申込出来ると思うのですが、12/10調整結果をみて1/1復職なんて出来る気がしません。ならしとかしたいし、、
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぐるにゃー
1月何日生まれですか?
1月1日入所申し込みでも、復職は誕生日の前日までなので、例えば1月15日生まれなら、14日まで慣らしになると思いますよー!
12/10の選考後も不承諾通知が来るのでしょうか?
もう来ないのであれば、時間決まる可能性は低いし、もう提出していいとおもいます!
mam
1/5生まれです
1年2ヶ月間かつ月始復職なので3/1復職予定なんです、、
でも育休給付金切れちゃうし復職前倒し覚悟で11/11に1/1入所分の申込しましたが全滅で不承諾通知書が来ました。
毎月10日なので12/10は2/1入所分だから2月ならし3月復職のためにも来月の調整はかなりドキドキだったのに12/10調整で1/1入所分にかけると言われて、、
すみませんわかりにくくて😵