
コメント

きのこ
1階のメリットは庭がついてることと、子供の足音をそこまで気にしなくて良いことですね!
防犯面は新築の分譲マンションならあんまり気にしなくて良いかな?と。もちろん上層階に比べたら侵入経路はありますが、マンションという時点で一軒家よりははるかに防犯面は優れてると思います。
あとは、マンションの構想が分からないと何とも言えないのですが、基本的には庭が道路に面してる場合は、植栽などでしっかり目隠しされてることがほとんどじゃないかな?と思います。(その場合、覗き防止というメリットがある反面、日当たりが悪くなるというデメリットもありますが)。
あとはマンションの規約によりますが、専用庭とはいっても使用料が取られるうえに、庭の管理は個人任せ(かといって、草を伸ばしっぱなしにしてはいけないなどの厳しい決まりがある)などといったことがある場合があります。
逆に使用料は取られるけど、半年に1回、業者が来て植栽や芝生の手入れをしてくれるところもあります。その辺はマンションによって違いますね。
あとは1階だと虫が意外と出ます。アリとか蜘蛛とか。5階以上に比べて確実に多いです。

はじめてのママリ🔰
1階は間取りや向きにもよりますが、北側の部屋とかが湿気やすいですし結露が凄かったりしますね。
やっぱり上に比べたら日当たが悪く暗めだと思います。(角部屋じゃない両隣も部屋みたいのだと尚更)
上の男の子の性格が活発でなければ、マンションは上の階の方が断然お勧めではあります。
上の方ほどカーストが高かったりするのにはそれなりの理由がありますね。眺めもいいですしカーテン開けっぱなしでも外からの目は気になりませんし、虫も少ないですしね。
-
ちゃんまみ
今4Fに住んでいるのですが、確実に上の子の走る音で迷惑かけてると思います😭😭😭
私も、そのマンションの1Fでなければ快く承諾できるんですが....💦子供のこと考えると1Fでもいいかなって思ったのですが虫の心配が出てきてしまいました😭😭😭- 11月26日
ちゃんまみ
ありがとうございます!
虫がほんっっっとに心配です😭😭😭
庭掃除は旦那がやるって言ったので、それを信じるのですが.....
虫はどうしても無理なので何か対策されていますか?特にアイツがほんっとに無理で出会いたくないです....今思い出しても鳥肌が....😭😭😭
きのこ
もちろん掃除をしっかりして、虫殺しなどを掃き出し窓の下に撒いておけばある程度は防げると思いますよ!
ただ、正直1階で完全に虫をシャットアウトするのは難しい、、かも??
周りの環境にもよりますが、中庭の木から洗濯物に飛んでくるとかもありますし😭
アイツというのは例の黒い悪魔でしょうか?アイツの場合は、飛ぶし壁の登るので、1階から4.5階くらいまではそんなに出現率変わらなさそうですね。見たとしても年に1.2回くらいでしょう。
高層階と明らかに違うのはアリと蜘蛛かな?
ちゃんまみ
引っ越し前にバルサン?みたいなやつも焚いたほうが良いですよね?
バルサンですら怖くて手に取れなく一度もやったことなくて(笑)
今年はアイツ見ないで住んだのでこの調子で行きたいのですが引っ越したとたん遭遇してしまったらせっかく買った家なのにテンションがた落ちです😭上の子が早く虫など退治してくれるようになれば良いのですが....(笑)
アリも蜘蛛もムリなので徹底的に考えなきゃですね!
子供にとってはメリットもたくさんあるので....頑張らなけらば💦💦💦