※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんご
ココロ・悩み

母との関係が影響している可能性があります。この問題は解消できる可能性がありますが、治療やカウンセリングが必要かもしれません。

オバサンが苦手です。
職場などで叱責などされると、間に受けて鵜呑みにして精神的にやられます。

気付いたんですが、わたしは母との関係が良好でありません。母親の言う事は絶対という家庭に育ちました。

あぁ、その関係を解消してないからこんな事になってるんだと気がつきましたが、これは治るんでしょうか?治せた方いるんでしょうか?

コメント

deleted user

そう思い続けると余計
固定観念でおばさんが苦手意識が深まる気がしますよ😂

私は3歳までいた父が暴力を振るう人で、新しい父とは私がべを作ってうまくいかなくて、おじさんが苦手なんだと固定観念を持ってましたが、夜の仕事しておじさんと話すようになって、
面白いおじさん、良いおじさんも居るのを見て固定観念が無くなり、自然と父とも話せるようになり今となっては良いじぃじです☺️

まずは固定観念から取り払って、これから良いおばさんと出会えると良いですね☺️

  • ままりんご

    ままりんご

    早速ありがとうございます😊
    おじさん、わたしも夜の世界で働いて好きになりましたwそして社会人になってより一層、組織の中でやっていく気苦労を考えると、不器用な人ほど労われるように😂
    わたしも父が嫌いでした、胸を触られたりセクハラ発言と暴力と。でも不器用なだけだと気付き許せるようになりました💦

    オバサンはどうしてでしょうかね、どこかで許せる時が来るんでしょうか?

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    更年期辺りのイライラしてる人は本当、どっか行って✋って思っちゃいますが、
    今後自分も更年期の時期は来ますからね😅

    良い人もいますよ☺️
    私もおばさんが多い仕事してますが、嫌なおばさんは家でモノマネして笑い飛ばしてますww

    自分達は良いおばさんになりたいですね😊

    • 11月26日
  • ままりんご

    ままりんご

    あぁ本当にそうですね☺️以前新幹線でベビーカーに子供を乗せて夫婦で乗車した際、隣がオバサンだったんですが、私たちを見てすごく嫌な顔してため息ついたらしいんです。(わたしは気付かず旦那が後から言ってました)
    でもベビーカーは畳んで車両の後ろにやって、子供が泣いたら旦那がすぐ連れてってくれてわたしはやっと休めると思った時に、そのオバサンはめっちゃニコニコと褒めてくれました。
    見てくれてる人はいるし悪い人ばかりじゃないのはわかるんですが、どうしても悪意の塊?みたいなオバサンに会うと精神的に支配されてしまうんです😭

    • 11月26日
みくる

ご自身の考え方次第だと思います。
うちも母が絶対、はむかえば殴る蹴るされていましたが、社会人となった今、それが影響しているかというと、さほどそうでもないです。

職場で怒られたときの内容がわかりませんが、怒られて当然のことならば鵜呑みにするべきといいますか、ご自身の行動を改める必要はありますので、決しておかしいことではないかと、、。

落ち込んでしまうのは、自分はだめだと思ってなのか、なぜ怒られたのかが理解できていないからか、、それも様々な理由があると思います。自分がだめだと思って立ち直れないならば、カウンセラーさんに行くのもいいと思います☺️

  • ままりんご

    ままりんご

    ありがとうございます😊
    悪意のあるオバサンに立ち向かう方法ってありますか?
    明らかに他人から見て悪意ある行動をとるオバサンに出会います。
    もちろん良いオバサンもいます。これが良い母親なんだなというか、対応策を明確に示して叱責してくれるオバサン。行動を見て褒めてくれるオバサン。
    わたしが苦手なのは、完全に悪意あるオバサンです😭

    • 11月26日
  • みくる

    みくる

    わたしが保育士をしていた時にはそういう方たくさん見ましたが、「そんな人だ」と思っていただけでした☺️
    母のことも「そんな人」としか思っていないので、なにを言われても気にならないといいますか、、気にしない?と決めています。

    あとは、「こういうことをすれば、こういう言い方をすれば嫌な気持ちになるんだ」とむしろ勉強にさせてもらいます!

    • 11月26日
  • ままりんご

    ままりんご

    なるほど。いざ同じ業務をこなす上でそんなオバサンがいつも弊害になります。
    こんな人、と割り切るのに時間がかかって自分がいつも病んでしまいます😭
    最近では育休明けに、わたしはあなたの知らない事を知っていて、みんなあなたを迷惑に思っていたなんて言われて、もうそれ以来ダメでした。。
    別の仕事をしてればそれほど気にならないんですけど、なんなんでしょうね😣すみません個人的な話で😭

    • 11月26日
  • みくる

    みくる

    わたしも育休明けに、1ヶ月だけ1時間の時短をしていたら、「みんな、本当は帰る必要ないのに急いでるふりして時短にしてるって言ってる」と言われたことありますが、「みんなって、誰ですか?みんなですか?」と聞きました。
    その後他の人に聞いたら「誰もそんなこと言っていない」と。
    でもこれ、どっちが本当のことを言っているのかわからないんですよね。だから、気にしません。気にしたって永遠にわからないから。

    トピ主さんの件も同じで、「迷惑に思っていたこと」が事実かどうかは確認のしようがないですよね。さらには、事実だったとしても、なにかできるかというと、なにもできない。ただ、今の仕事を頑張るだけ。でも、「ただ今の仕事を頑張る」って当たり前のことで、「迷惑に思っていたこと」が事実だろうが、嘘だろうが、なんの関係もないと思いませんか?
    それなら、考えること自体が不必要、無駄なんですよ。
    また、ご自身が「わたしは迷惑をかけてしまう人間だ」と少なからず思っているのではないでしょうか。ご自身に自信を持って、ご自身が自分のことを好きでいれば、また違うと思います♡

    • 11月26日
  • ままりんご

    ままりんご

    その通りです、わたしは実際産休育休で迷惑をかけてしまいました。それをずっと後ろめたく感じていました。
    みんなって誰か、わたしも聞きました。みんなってみんなですよ!それ以上は言えません!って逆ギレされたので、それ以上は不毛だと言及しませんでした。
    言っている事その通りです。今の仕事を全うする、そうですよね。

    • 11月26日
  • ままりんご

    ままりんご

    もうその意味不明な逆ギレにもオバサン特有感というか、すべてわたしが悪いんでしょ!っていう母親がまたよぎって深く言及できないところもありました。
    もっと踏み込んで聞ける強さと、自分を好きになる努力をしてみます。

    • 11月26日
  • みくる

    みくる

    育休で迷惑というか、負担は誰かしらにかかると思います。それを返上するために、復帰後がんばらないとな、と思っています☺️
    嫌なおばさんもいれば、良いおばさんもいます。おばさん、のひとくくりにするのではなく、人それぞれある個性だと思うのがよいかなと思います。
    ちなみにわたしが例にあげた方は、おばさんではなく、35歳の男性です。挨拶を無視されることもありましたが、今は雑談もしています。

    周りからは「偉いね」と言われますが、無理をしている訳でもなく、わたしは昔も今もその方に対する気持ちは同じです。
    自分を変えられるのは、自分だけですから、まずはこうありたいと思う考え方から、チャレンジしてみてください。

    • 11月26日
  • ままりんご

    ままりんご

    男性なんですね、大変でしたね。
    個性を大事に、わたしはしばらく子育てに専念しようと思いました😣

    • 11月26日