
新生児用の乳首からMサイズに変えたが、問題なし。Sサイズに変える必要はあるかどうか悩んでいる。
哺乳瓶の乳首のサイズについて
一昨日まで新生児用の乳首を使ってました。
現在140ほど飲んでいたのですが、
飲むのに20分ほどかかり、残すことも多くなってきたため
昨日乳首を変えました。
が、SサイズではなくMサイズを買ってしまい😅
ひとまずそれを使ったのですが
むせたり等は無く、10分ほどで140飲み干しました。
それでも月齢に合わせて、
ちゃんとSサイズを買った方が良いでしょうか?🤔
ちなみにピジョンの母乳実感を使っています。
よろしくお願いします。
- みん(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ナットウ
私だったらSサイズも買います🙂

Sora.11.
問題なく飲めてるようでしたらそのままでもいいと思いますが(^o^)
それでも飲みが悪かったりしたら変えたらいいと思いますよ☺️
私も普通に新生児の時からMサイズ使ってますから😅
-
みん
ありがとうございます!
乳首の梱包箱に、むせたり赤ちゃんの負担になるので月齢に合わせて…って書いてたのですが、
赤ちゃんの負担って例えば何なんだ🙄と疑問です。
新生児の頃からMサイズとのこですが、差し支え無ければその理由をお聞きしても良いですか?- 11月26日
-
Sora.11.
赤ちゃんの負担は、哺乳瓶の乳首からミルクの出る量が変わって一気に入ってくるから負担がかかるんだと思いますよ😅
最初の子に買ってた乳首が使わないまま新しいのがでてきたので買うのもって思ってそのまま使ってるってかんじです😅
飲みが悪かったら変えるつもりでしたが普通に飲めてるのでそのままにしてます😅- 11月26日
-
みん
なるほど🤔では赤ちゃんが普通に飲めてたら負担になってはいないということなんですかね?💡
うちの子も問題無く飲めてるので、ちょっと様子見てみます☺️
ありがとうございます!- 11月26日
みん
理由も教えていただけますか?
ナットウ
息子は最初の1〜2回は普通に飲めてたのですが、だんだんむせるようになってきたので新しくS買いました
子にもよるのでむせたりしなければいいと思います!
みん
ありがとうございます!
最初大丈夫でも後からむせる場合もあるんですね😲
今のところ大丈夫そうですが、今後の飲み方を見てSサイズも検討しようと思います✊