※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

静岡県立こども病院で入院中の新生児のオムツについて、持ち込みと病院提供の比較や、他の方はどうしているかについて質問があります。

静岡県立こども病院にお子さんが入院してる方に質問です。

娘(生後3週間)が入院しています。
まだ新生児のため、オムツ代などはリネン込みでの支払いになってますが、生後28日以降はオムツ持ち込みもできる…と入院説明で聞きました。

そのまま継続でオムツ用意してもらうこともできるようですが、みなさんどうしてますか🤔❓

オムツはサイズ別に1日あたりの値段が書いてありましたが、持ち込みとどちらが安いんでしょうか😅❓❓

コメント

m

子供は入院してませんが、以前働いてました🙌✨
持ち込みの方が安いです😁

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    やっぱそうですょね笑
    ちなみにオムツ交換の際にg測ってるんですけど、オムツ持ち込みにした場合も測るんですょね⁇

    持ち込むオムツはあまりメーカー変えない方が良さそうですかね😅❓
    (今後使いたいメーカーのオムツを持ち込む予定ですが、新生児用で中途半端になってる、別メーカーのオムツが少しだけありまして…💦💦)

    • 11月26日
  • m

    m

    持ち込みの場合も同じく尿量などは測ります😊
    メーカーは特にいつ変えてもらっても問題ないですよ🙌
    変わった時にオムツのgを測り直すだけなので全然大丈夫です✨

    • 11月26日
  • ももん

    ももん

    そうなんですね💡
    中途半端のオムツ使い切ったらメーカーは変えるつもりないですが、そう言ってもらえて安心しました😊

    • 11月26日