
お祝い金についてです。旦那が友達(いまはほとんど関わった無い)に結婚…
お祝い金についてです。
旦那が友達(いまはほとんど関わった無い)に結婚式の二次会に誘われたらしいです。
その方は結婚式はもうあげてますが、
日にちを改めて二次会って感じです。
結婚式に旦那は参加してません。これるひとはきて
って感じです。
※沖縄で結婚式でしたが仕事で1ヶ月前にキャンセル。
飛行機のキャンセル料金ははらいました。
そこから会ってないです。
この場合二次会に参加するなら
参加費とは別でお祝い金など渡すべきでしょうか😭?
ちなみに結婚式の前に私が
子供産みましたが出産祝いは貰ってません。
参加しない場合。
参加する場合。どーすればいいでしょうか、、、
- あちゃま(6歳)
コメント

パプリカ
お祝い金はいらないと思いますよ!

リリ
改めてお祝い金を包む必要はないと思いますが、ご主人が包みたいというのであれば1万程度でいいと思いますけど…
二次会も沖縄でされるんですか??
-
あちゃま
ありがとうございます🙇♂️
多分わりと近場だとおもいます!- 11月26日

ゆいまーる
参加費払うならお祝い金は払いませんねー🥺🥺
-
あちゃま
ありがとうございます🙇♂️
この場合なのですが、結婚式のキャンセル料払ってないのですが、ほんとは祝儀+キャンセル料払ったほうが良かったのでしょうか😭?LINEで参加かどーかの連絡だけだったのですが、、、多分1ヶ月前くらいにキャンセルして、
飛行機のキャンセル料(半額くらい)払ったのですが、、、- 11月26日
-
あちゃま
一般常識でしたらキャンセルだと3万円ですが1か月前くらいキャンセル。ハガキもない結婚式でして、、、
- 11月26日
-
ゆいまーる
二次会がどの程度のものなのかにもよりますが、一度キャンセルした案件、今ほとんど交流ないとのことなのでめんどくさいので行かないのが一番いいんですがね、、🥺
- 11月26日
-
ゆいまーる
上の方と同様、ご主人が包みたい!参加したい!っていうなら1万円でいいと思います。
- 11月26日
-
あちゃま
めんどくさいですよね💦
私としては出産祝いもらってないし、こっちが損じゃん!っておもって、、、- 11月26日

さしみ
結婚式に呼ばれてなくて二次会だけに行く人はおそらく呼ばれた皆さん常識的に1万くらい包んで行くと思います😅ほかに行く人で知り合いいませんか?聞いてみたらいいかもしれません💦結婚式と出産は関係ないので、出産祝いがあったなかった..のことは考えなくていいと思いますよ😃
あちゃま
ありがとうございます🤣