
子供が最近腹痛を訴え、うんちを伴わない痛みが毎日続いています。新しい環境に馴染めずストレスを感じている可能性があります。小児科を受診して原因を確認することが必要です。
子供が最近腹痛を訴えます。もうすぐ6歳です。
ご飯食べている時にお腹痛い!と言い出し、
きっとうんち出るんだよー。
トイレ行ってきなー!→出たースッキリー!
のパターンの腹痛は普通にあったのですが、
それ以外でうんちを伴わない腹痛が最近毎日あります。
ママお腹痛い、、とお腹をさすってます。
うんちが出る痛みとは違うのは分かるみたいです。
激痛!!ではないみたいですが。
ほっとけば治るよー程度に思っていましたがココ最近毎日で、
特に夜寝る前。
ずっとは続かないみたいで
痛い痛いとは言っててもコロッと寝てしまいます。
体調不良はなく便も普通便が出ています。
引越しをし3ヶ月になりますが新しい保育園ではあまり馴染めずにいます。
家では弟におもちゃを取られて泣いて怒っています。
保育園行きたくない。ママと遊んでいたいと夜寝る前に泣きそうになりながら言っていました。。。
話逸れましたが、、
ストレスからの腹痛なのかと思いまして。。
しかし普通に小児科行って分かるものなのでしょうか、、
エコーとかなら安心なのですが、あまりないですよね。
ため息出ます。
息子ごめんよ😢
- ちっち(7歳)
コメント

トキ
小児科を受診してみてはどうですか?なんか気になるし、心配ですもんね。
小児科は子供のほぼ全部を見れるのでレントゲンもエコーも必要に応じてしてくれますよ😊
ちっち
コメントありがとうございます!なんかお腹なんてその時痛くなかったら分からないのでは?!と思ってしまって( ˊᵕˋ ;)💦
何となくポンポンと触って音聞いて?おしまいになりそうな、、感覚です、、
詳しく見て貰えそうな病院探してみます!ありがとうございます^^*