
10ヶ月の娘が夜間の授乳が増えて困っています。卒乳を考えているが、どうすれば良いか悩んでいます。夜間はどれぐらい授乳すればいいでしょうか?
いま10ヶ月の娘がいます。
離乳食もちゃんと食べてくれて、日中の授乳は離乳食後に4分とかで済むようになってきました。
でも夜間の授乳が全然なくなりません(´×ω×`)
むしろ増えた?って思うことも…。
最近は2時間や2時間半おき。
ひどいときは1時間半おきで起きてます。
授乳すればすぐ寝てくれるのであげちゃってます。
産まれた頃は3時間や4時間あいたりしてましたが離乳食を始めた頃から夜間起きるようになりました。
しかし、1歳頃卒乳を考えているので、今のままで平気か不安に思いました。
夜泣いてもすぐおっぱいをあげないで、抱っこしてゆらすなどして寝かせる方が良いのでしょうか?
また、10ヶ月頃だと夜間どれぐらい授乳してましたか?
ちなみに完母です!
- あやんき(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mama
同じく10ヶ月の完母です!
8ヶ月頃に夜間断乳したので夜間は起きても授乳なしです
昼間も1回か2回です!

ままりちゃん
7ヶ月で夜間断乳、8ヶ月で3回食にしてからは寝る1時間前くらいのみの授乳で、10ヶ月になる少し前に断乳しました😊離乳食後の授乳は欲しがらなくなったので結構早い段階でやめました!
-
あやんき
早いですね!
うちもそろそろはじめないとなーもおもいつつ、泣かれるとあげちゃいます( °Д°)- 11月25日

のねた
11ヶ月の子を混合で育てています(^^)
夜間は母乳のみあげていましたが、うちは8ヶ月頃に夜間断乳をしました。
それ以降夜間に起きる回数がぐんと減り、今は1回起きるか朝まで寝てくれるかになりました*
個人差はあるのでなんとも言えませんが、一度夜間断乳にチャレンジしてみるのもありだと思います(๑>•̀๑)
-
あやんき
結構8ヶ月とかに夜間断乳してる方いらっしゃるんですね!
夜は起きたらお茶とか飲ませる感じですかね?- 11月25日
-
のねた
夜に起きた時は抱っこしてユラユラすれば寝てくれるので何も飲ませないのですが、ずっとグズグズしていたり、汗をかいているようならお茶を飲ませてます!- 11月25日
-
あやんき
なるほど!
試してみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 11月25日

おまま
9ヶ月で夜間断乳しました!
断乳する前は2、3時間起きで授乳でした😅
夜間断乳したら眠りも深くなってなかなか起きなくなりましたよ✨
-
あやんき
そーなんですね!
夜間断乳試してみます٩(ˊᗜˋ*)و- 11月25日
あやんき
8ヶ月ですごいです(๑°⌓°๑)!
夜中起きた時、お茶とかのませますか?
mama
夜間断乳し始めた時は麦茶飲ませてました!
今は泣いて起きてもすぐ寝るので飲まない事が多いですが、念の為毎日麦茶持って行ってます😊
あやんき
なるほど!
すんなり夜間断乳できました?
mama
1日目は夜間起きた時ギャン泣きしてました
2日目も1日目ほどではないですが泣いてた気がします!
泣いたら麦茶あげてたんですが3日目くらいから泣くけど麦茶飲ませると落ち着いて寝てくれるようになってきて寝てくれる時間も長くなってきましたね!
泣いてる顔みるとなんて可哀想なことしてるんだろうと思ったりもしました😂
あやんき
そーなんですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )!
ただ頑張らないとですね(´・ ・`)