※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

産褥期にホルモンバランスが乱れ、夜中に汗や悪寒で辛い思いをしています。同じ経験をした人が少ないか知りたいです。

主に産褥期ですが、明らかにホルモンバランスが乱れました。自律神経系です。
真冬の夜中にパジャマまでびっしょりの汗だくで目覚めた瞬間、今度は悪寒で身体がジンジンしてくるといった辛い思いをした事があります。ちなみに産後うつぽくなりました。
こういった経験は少数なのか知りたいので、いいねで教えて下さい。

コメント

あい

上のような体温調節が狂うことはなかったが産後うつになった

あい

上のような体温調節が狂うことがあったし産後うつになった

あい

上のような体温調節が狂うことがあったが産後うつにはなかなかった

あい

特に何もなく元気だった

はじめてのママリさん

コメントも失礼します。
私は3人産んで、3人とも産後しばらくはお風呂に入ろうと服を脱ぐとガクガクと震えが止まらず不安になりました。寝汗もすごくて、汗びっしょりでした。

ただ産後鬱にもなったのは、3人目だけです。
その原因は自分でわかっていて、睡眠不足からくるものでした!
二人目までは昼寝をしたりのんびりした生活をできましたが、3番目は眠れないのに一日中忙しくしていて、1週間は元気にというか、ハイ状態になってる感じで、なんとかやれて、その後熱を出して肺炎繰り返したり乳腺炎、風邪と、9度以上の熱が毎月のあって、さすがに辛くてこのままこんなに辛いなら死んで楽になりたいなんね、ぼやっと考えたりして、子供達を見て冷静になれました。
なので、わたしは産後うつには両親とかのサポートが可能なら、助けてもらいながら、まずは睡眠を取ることだと思います!!
かならず産後うつは終わりが来ると思うので、頑張りすぎず手を抜きましよう!!

  • あい

    あい

    元々暑がり体質なんですが、冷えに過敏になったと言うか冷えがメンタルに直結する感覚でした。でもそれと裏腹に汗かきも尋常ではなくて…

    睡眠不足ですか。ただ、新生児期に寝れないのは誰でもそうですよね?
    21時から寝かしつけて夜通し泣いて寝たのが6時という恐怖の思い出があります😢
    寝るのが下手な子で四六時中泣いていたり、寝不足で不機嫌で悪循環というリズムでした。勿論私も寝不足だったので、子供と一緒に必ず横になるようにしていました…哺乳瓶洗う時間も怖くて、趣味とか息抜きとかするより何より睡眠を取っておかないと後が怖くてたまらなかったんですが、これも症状の1つなんですかね💦
    あと夫のメンタルサポートは皆無でした。家事育児は私の仕事だと、試すように線引きされていましたが、こういうことも産後うつ発症に関係するんですかね。

    • 11月25日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    それは大変でしたね😭
    旦那さんのメンタルサポートも、家事育児のサポートもないのは、絶対影響してると私は思います!

    それに新生児の頃は寝れなくてもなんとなくハイでやれるところあると思うんです。でもそれが長期戦になって、精神的にも気分転換がないまま、毎日に追われてるうちに、心も体も病んできて、産後うつにつながるんじゃないかなーと思うんです。
    そうなる前に家族のサポートがあって、一人で邪魔されずに休める時間を作ってもらえたり、家のこともまともにできないとか落ち込むママに理解をして、今はできなくてもいいんだよ、十分頑張ってるよって言う言葉をかけてもらえてりするだけで、全然違うと思います。

    私は三番目の時には、旦那も仕事で、実家にも頼れない状況だったので、心も体も限界がきてたんだなと思います。

    産後の鬱とかって、ホルモンの影響も関係してるから、誰しもがなるわけじゃないんだろうけど、頼れない環境が余計にホルモンバランスを崩すんだろうな〜と今は思ってます!!
    あと意外と鬱になる人って、完璧に近いことを自分に課してる気がします。
    手を抜けないというか。

    私はそうでした!人から見たらそんなことっていうのも頑張っちゃって、自分で休めなくなっちゃってたようにも思います。

    頑張りすぎないことも大事かもしへないですね😔

    • 11月26日