
コメント

退会ユーザー
子供の熱って日中は下がっていても夜になると上がりますよね。
解熱剤はどういう状態で使用したんですか??
熱を上げてウイルスと戦っているので、なるべくお子さんの力で戦わせてあげたほうが早く良くなりますよ。
退会ユーザー
子供の熱って日中は下がっていても夜になると上がりますよね。
解熱剤はどういう状態で使用したんですか??
熱を上げてウイルスと戦っているので、なるべくお子さんの力で戦わせてあげたほうが早く良くなりますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
8ヶ月男の子の秋冬服をそろそろ調達したいのですが、 長袖ロンパースって足丸出しだと思うのですが、 寒い時は何を履かせたらいいんでしょうか? ロンパース着れる時期はロンパースをできるだけ着せたいのですが、寒い時…
自分の体力、腰を気にせず抱っこできたのは子供が何歳(何kg)まででしたか?😂 小学1年生の姪はたまに会うと「抱っこして🧡」と言ってくれるのですが、いいよ!と言いつつ頭の中では(さて、どうにか早めに下ろす方向に持っ…
子供によるのでしょうが、2歳5ヶ月の娘に最近イライラしてしまいます。 1歳後半からイヤイヤ期がはじまったのですが、言葉が出るのが早かったせいか何が嫌か教えてくれたのでイヤイヤ期自体はあまりイライラせずに対応で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キラキラ星
小児科の先生に夜は38.5以上でたら飲ませてくださいと言われたので夜ご飯後飲ませました。
熱性痙攣も怖いので9度超えたら飲ませました。
退会ユーザー
そうなんですね。
元気なら飲ませなくて大丈夫だと思いますが、38.5度以上で解熱剤を飲ませてという先生にはこれまで会ったことないので、再度受診の目安が分かりません💦
キラキラ星
分からないからこちらも質問したので解熱剤飲ませた事がそんなに悪いですか?そういう風に感じました。こちらは初めての子で心配で質問したのになんか質問しなければ良かったなと思いました…