※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PONPON
妊娠・出産

妊活中でなかなか妊娠できない方ですね。生活習慣について質問したいそうです。お酒やコーヒー、紅茶の摂取量、妊活開始からの妊娠までの期間について知りたいそうです。

妊活始めてから比較的スムーズ(1年以内)に妊娠された方、または妊活予定ではなかったけど授かった(できちゃった)方いらっしゃいますか?

私は数年間不妊治療してるけどなかなか上手くいきません。
友達や知人で割とスムーズに妊娠している人は、お酒をほぼ飲まない、コーヒーや紅茶もあまり飲む習慣がない子が多いような気がしたので、生活習慣について質問させてください!

1、妊娠前はお酒はどれぐらい飲まれてましたか?
2、妊娠前はコーヒー、紅茶は1日何杯ぐらい飲まれましたか?
3、もし差し支えなければ、妊活始めてからどれぐらいで授かれましたか?

何か良い生活習慣はありませんか...(´;ω;`)


カテゴリー迷いましたが、こちらの方が妊娠、出産されてる方が多いと思いましたので...(>_<)

コメント

ママリ

いつ出来でもいいなぁと思いながら過ごしていましたが授からず、来月から本格的に妊活しよう!と思っていた矢先に授かりました。

1.お酒は週3.4日嗜む程度
2.コーヒーは1日1.2杯程度
3.本格的に妊活始める前でしたがタイミングなど考えず仲良しして半年くらいです。

私は基礎体温低くて生理不順の生理痛重く重度の冷え性だったので、酵素風呂に週1通ったり温活してました!

  • PONPON

    PONPON

    お酒もコーヒーも飲まれてたんですね!
    酵素風呂ですね?近所にないか早速探してみます!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 11月25日
deleted user

1.
1人目の時は未成年だったので・・・(笑)ということに😂
卒乳後、2人目妊娠前に1度飲んだ程度でした。

2.
コーヒーは激甘のコーヒー牛乳じゃないと飲めない、
紅茶は飲めないので
月一コーヒー牛乳飲むか飲まないか程度でした🤔

3.
1人目はデキ婚です。
2.3人目はそろそろ兄弟欲しいかな〜と思った頃に授かりました。
現在4人目の妊娠中ですが、
正直言うと3人で一旦ストップして
ピル飲む予定がなかなか生理が来ないので念の為・・・で検査薬しての陽性でした🤔

妊娠した頃に共通するのは
もともと湯船に1時間くらい浸かるのが好きだったので
産後落ち着いてそれが出来るようになってから・・・でしたね🤔

  • PONPON

    PONPON

    お酒もカフェインもあまり飲まれてないんですね!
    私は湯船に浸かる習慣があまりないので、できるだけチャレンジしてみます(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
deleted user

1.恥ずかしながら毎日缶ビール5本ほど呑んでました😱
2.コーヒー1日1.2杯程度
3.1人目は5週期目くらいで妊娠、最近陽性が出て2回目の妊娠してますがこちらは1週期目でした

お酒もコーヒーも全く気にせず好きなだけ飲んでました🥺
妊娠したら飲めなくなるので😨

1人目妊活中、妊活にいいと言われることほんとにいろいろ試しましたが、どれもいまいちで
唯一これが良かったのかなと思うのはビタミンEのサプリを飲んでから2回ともすぐ妊娠しました!

私的には、妊活中はカフェインもアルコールも妊娠してからやめればいいと思いますよ!😊⭐️

  • PONPON

    PONPON

    毎日缶ビール5本...!コーヒーも普通に飲まれてたんですね。
    私も毎日お酒とコーヒー飲んでましたが、妊活の周期は前の生理終わってすぐに控えてたんですが...(´;ω;`)
    葉酸は飲んでましたがビタミンEのサプリメントは盲点でした!調べてみます(^-^)
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
𓇼NaNA *˚

自己流で6ヶ月、病院に通いタイミング法で4ヶ月で授かることができました。

お酒は妊活する!となってからは
前ほど飲まないようにしましまが、
久しぶりの友達との集まりや、
リセットした時は飲んでました✨
コーヒーもカフェラテが大好きなので
週に2、3回、ローソンのマチカフェを
1杯のんでましたよ😊
おいしい無糖はほぼ毎日
飲んでたと思います😳


産婦人科の栄養士さんに
☆.葉酸のサプリ飲んでるなら
そのまま飲み続けて
☆ブロッコリーなど緑の濃いものたべて
☆納豆たべる
☆きのこ類などもオススメ

と話を聞いたので、上のものを
よく食べるようにしました!

  • PONPON

    PONPON

    ブロッコリーなどの緑の濃い物ですか...!
    納豆もなかなか毎日食べれていないです(>_<)
    食生活参考にさせていたどきます!
    お酒とカフェインの量もありがとうございます😊

    • 11月25日
  • 𓇼NaNA *˚

    𓇼NaNA *˚

    葉酸は名前の通り葉っぱだからって
    栄養士が言ってましたよ😊

    お酒とカフェインは上の方も言ってますが妊娠してからでいいと思いますよ☺️

    なるべくストレスは抱えないように💦

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    お酒とカフェインばかり気にしていたので少しホッとしました。
    実はお酒もコーヒーも大好きなんです(´;ω;`)

    • 11月25日
  • 𓇼NaNA *˚

    𓇼NaNA *˚

    私も最初は我慢してましたが
    それがストレスになって
    しまったので我慢をやめました!

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    飲む時はNaNAさんのようにメリハリを付けて飲みたいと思います(。•ᴗ•。)♡

    • 11月25日
まめこ

1人目と2人目は不妊治療してましたが、3人目は自然に授かれました。
1人目妊娠する前から変わってないのですが、普段お酒は飲みません。飲み会の時だけ少し飲みます。
コーヒーは飲みませんが、ミルクティー限定でよく飲んでました!でも、1日コップ一杯とかペットボトル1本も飲まないくらいでした!

  • PONPON

    PONPON

    3人もお子さんがいらっしゃるなんて羨ましいです(^o^)
    お酒もカフェインもあまり飲まれていなかったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
deleted user

1. 週に2、3日、酎ハイ缶を1本だけ飲んでいました!
2. 紅茶は夜に一日1杯飲んでいました!
3. 妊活を始めたその月に授かりました(生理不順で排卵日は分からなかったです😢)

身体をできるだけ動かすようにしていて、週に2回、3時間程度バドミントンをしていました😊
食事面は特に意識しておらず、葉酸なども摂らず食べたいものを食べていました💦

  • PONPON

    PONPON

    バトミントンを週6時間もされていたんですね!やはり運動って大事なんですね(>_<)
    お酒とカフェインの量も参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
むぎ

① お酒は月1程度でした🍺
妊活はじめる予定の半年前からはお酒やめました!
② コーヒーも紅茶も苦手で飲んでません😭
③ 妊活はじめて4周期目で授かりました👶🏻

生活習慣を変えるのはすごいストレスになってしまったので、運動もしてませんでしたし、好きなものばっか食べてました🙈葉酸のサプリ飲むことしかしませんでした!

PONPONさんのところに可愛い赤ちゃんがきますように😌💗

  • PONPON

    PONPON

    最近は私も全然運動してないんです、葉酸は取ってますが...(>_<)
    お酒とカフェインは飲まれてなかったんですね!参考にされていただきます。ありがとうございます😊

    • 11月25日
ちゃんちゃん

1.ほぼ飲まなかったです。
2.特に気にせず2~5杯
3.1周期です

ただし、私の周りの不妊で悩んでいた子達と大きな違いは運動習慣でした。
私は妊娠が分かるまでがっつり動いていました。

たまたまかもしれませんが、不妊治療していたり、自己流で半年以上授からなかった友人は、全員が運動全くしない子でした。

  • PONPON

    PONPON

    運動習慣ですか!
    運動した方が良いとは思ってたんですが盲点でした😭

    ちなみに、妊娠されやすい人はどのような運動されてますか?

    • 11月25日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    私はダンス、筋トレをしていました。
    友達で1周期で妊娠した子は、ヨガ(インストラクターでそれが仕事)をやっていたり水泳をやっていました☆

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    ダンスにヨガや水泳って全て全身を動かすスポーツですね!
    私も2年程前は月に2~3回はハイキングによく行ってましたが、運動した気分になってましたが全身運動ではなかったです(>_<)
    とても参考になります😊
    全身を動かすスポーツで自分にできることを探してみます。
    ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

1、お酒はたまーに、1週間に缶チューハイ1杯ぐらい飲んでましたし、飲んだ勢いでタイミング取っていました😅

2.妊娠前はコーヒー1日2杯ぐらい、旦那も同じぐらいです✨

3.3回妊娠してますが、妊活初めて1〜2か月で出来てます✨
温活頑張りました🙋‍♂️

  • PONPON

    PONPON

    3回とも1~2ヶ月なんて羨ましいです✨
    温活ってやっぱり大事なんですね(>_<)
    お酒とコーヒーの量も参考にされていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
ぺー

1️⃣お酒は飲む時結構のんでいました。
2️⃣コーヒーはあまり飲みません。カフェオレたまにくらい!
3️⃣5ヶ月ぐらいで出来ました!


1回目は初期で流産してしまったのですが、
2回目今妊娠中で、よく考えてみると1回目も2回目も骨盤矯正に行き始めて2ヶ月後くらいに出来ました!

たまたまかも知れないのですが、良ければ自分の為にも良いですし、参考にしてみてください☺️⭐️

  • PONPON

    PONPON

    骨盤矯正をされていたんですね。しかも、初めて2ヶ月後ってすごいです!
    子宮や卵巣の血行が良くなりそうですね!
    近所で行けそうな所探してみます✨
    お酒はメリハリを付けて飲んでらしたんですね!コーヒーの量も参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 11月25日
アイビー

1.独身時代には週末にリキュールや果実酒、チューハイなどを3杯くらい飲んでましたが、妊娠の半年前くらいにはほぼ飲まない生活に変わってました!飲んでも月に1回とかです

2.1日1杯飲むか飲まないかくらいです

3.1人目は2周期、2人目は3周期で授かりました!

葉酸サプリ飲むのと腹巻きして体を冷やさないようにと、睡眠しっかりとるくらいしか意識はしてなかったです💦
ただ後から知りましたが睡眠は結構重要らしく、現代人は睡眠足りな過ぎるからとにかく夜早く寝て十分な睡眠を確保するだけでも妊娠率上がると見たことあります😳💡

  • PONPON

    PONPON

    睡眠時間...最近は早く寝るように心がけてましたが以前はかなり夜更かししてました😭
    やっぱり睡眠時間って重要なんですね。
    睡眠時間意識します!
    お2人とも3周期以内なんて羨ましいです✨
    お酒もカフェインもあまり飲まれてなかったんですね、参考にされていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
  • アイビー

    アイビー

    ついつい起きちゃいますよね😂
    私も結婚前は休日前に朝5時とかまで起きてました笑
    主婦業始まってからは朝食準備のために朝起きなきゃなので自然と早く寝るように変わりました💡

    22時か、可能ならば21時には寝るって書いてあった気がします😅
    私はそこまで早くはなかったですが、23時前には寝てました!

    授かれますように💕

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    23時前には寝られてたんですね!まなみさんのご回答を拝見していると、ほんとに睡眠時間が大切って分かりました✨
    生活習慣の改善にむけて、できることからコツコツ頑張ります!
    優しいお言葉ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    • 11月25日
ゆいたんママ

1.1人目のときはお酒は普通に飲み会の時飲むくらいでした。(家では飲む習慣がありませんでした)2人目のときは全然飲まなくなってました。
2.カフェオレなら週2〜3くらい。
3.1人目は妊活始めてすぐ、2人目は9ヶ月くらいてま妊娠しました。

ちなみに2人目のときは一生懸命妊活してたのですが、アーモンド効果飲んだり身体温めたりパイナップルジュース飲んだりしてました!効果があったのかはわかりませんが💦

  • PONPON

    PONPON

    アーモンド効果は私も最近飲み始めました!
    パイナップルジュースはあまり意識したことがなかったのですが、スーパーで見かけたら買ってみます(。•ᴗ•。)
    温活もされてたんですね。
    お酒とカフェインの量も参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
NI

1.お酒はほとんど飲んでなかったです!
2.コーヒーはほぼ毎日、1杯と決めて
飲んでました😃
3.子供のこと考え出してすぐに
病院にかかりました!一通り問題
がないか健診のつもりで。それから
タイミング療法で8ヶ月ぐらいで
授かれました😊

生活習慣はこれといって特に気を
つけてませんでした。好きなものを
食べたり飲んだり😅
でも病院に早くからかかったおかげ
で子宮内ポリープが見つかり、
それを切除して翌月に授かりました!

  • NI

    NI

    あ、ルイボスティーは妊活はじめて半年経ったときに飲みはじめました!
    効果はわかりません、たまたま
    かもしれませんが飲みはじめて
    3周期で出来ました。

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    子宮内のポリープの切除の次の月に妊娠されたんですね(。•ᴗ•。)♡
    ということは...もしかしてポリープがなければ、もっと早くに妊娠してたかもってことですね?すごいです✨
    お酒とコーヒーの量、参考にされていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
  • PONPON

    PONPON

    ルイボスティーも飲まれてたんですね!
    実は私も以前から飲んでるんですが...naさんは飲み方どうされてます?

    私は家で夫婦で飲むお茶用に1リッターぐらいに薄めてガブガブ飲んでるんです。
    飲み方間違ってるのかな(´;ω;`)

    • 11月25日
  • NI

    NI

    そういう方もいますよね!
    私は寝る前に暖かいルイボスティー
    を一杯飲むようにしてましたよ😊
    夏場だったけど冷えは大敵と
    聞いていたので!どれが正解とかは
    わからないですけどねぇ🤔

    • 11月26日
  • PONPON

    PONPON

    ルイボスティー、紅茶のように濃いもの1杯の方がエキス出そうな気がしますね!
    何度もありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

    • 11月26日
もろ

①お酒はほぼ飲みませんでした。
②コーヒーを1日1杯、朝食の時に飲むくらいです。
③1人目も2人目も1、2周期で授かりました☺️

体を冷やさないことだけは意識していました😊

  • PONPON

    PONPON

    1、2周期って羨ましいです✨
    お酒はあまり飲まれてなかったんですね!
    やはり温活も大事なんですね(>_<)
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 11月26日