
コメント

琉桜mama
母親は子どもの泣き声に敏感ですが,男の人は自分の子どもの泣き声も普通の騒音と同じ判断を脳がするそうです(^_^;)
そもそもの作りが違うので仕方ないです( °_° )
あまり期待せず〜くらいがイライラしなくて良いですよ(^_^;)

犬好き
わかりますー!
うちも全く同じですよ笑
子供も大きくなって外も暖かくなったんだから
お散歩に公園だけでも
行きたいですよね!(>_<)
いい加減自分中心の生活
やめてほしいですよね!(;´д`)
-
しーちゃんママ
同じですかー^_^ お天気が良い日は公園とか行くだけでも気持ちが晴れるのですが、旦那は
ほとんど昼過ぎまで寝てます💦💦- 4月30日

いぶママ
うちの旦那もしょっちゅうですよ(>_<)
イライラしますよね〜。
うちは何時に起きようが約束してたら連れてってもらいます(笑)
遅くまで寝かしといてあげたんだからって感じで(*^^*)
近くのショッピングモールとかになりますが…(-。-;
-
しーちゃんママ
さすがですね(*^^*) 1歳ぐらいになると、パパもお出掛けが楽しくなるんでしょうね♪♪
- 4月30日

アンパンマンLove
イライラしますよねー💦
こっちは夜も授乳したりしてるのに…でも、残念ながら男の人ってたぶん変わりませんよ(^_^;)うちがそうだし、周りのパパ聞いてもそうです⤵
一歳すぎて歩くとだいぶ遊べますし、2歳近くになった今はうちは、主人は娘にもはや寝かせてもらえません(笑)もうちょっと大きくなるまで、子育ても大変ですが、旦那様も育ててるようになるべく褒めて二人でお出掛けできる特訓などもさせておくのがベストです♪イライラしますがね😅
-
しーちゃんママ
そうですよねー(*^^*)
歩くようになると遊びに行くのも楽しくなるんでしょうね^_^
褒めて育てるのやってみます(笑)- 4月30日

あきらプリン
ママみたいにパパわ赤ちゃんの泣き声に敏感に反応する能力が無いとテレビで見ました(^_^)
なので、苛々しても仕方がないですよ!多目に見てやって下さい⭐️それに毎日のお仕事で疲れてますから、お休みの日ですから少しわ休ませてあげて下さい(^-^)
-
しーちゃんママ
そうですね✨イライラするだけ損ですよね^_^
そんな時は旦那ほっといて子供と出掛けます(*^^*)笑- 4月30日

みかん
何処の家庭もそんなもんですよ〜(^^;;
男の人の子育てに
期待するだけ無駄です(*•ロ•*)💦
男性は、1歳過ぎて
歩き始めてからの方が
可愛がりますよ(*^◯^*)
-
しーちゃんママ
まだ4ヶ月なので無理もないですね💦💦 歩くようになったらいっぱい遊びに連れていってもらいます(*^^*)
- 4月30日

アコパンダ
私も正にそんな感じでイラついてました❗😵
昨日まで回転寿司に行こうって言ってたのに、今朝になって「何処も行かない1日寝てる❗」って息子が起こしても布団から出ない。
私が話しかけでキレ気味で話にならない。
お義母さんは、疲れてるんだからって肩持つし…😣💦⤵
何処も行かずに、息子の面倒も見ず、険悪な夫と1日一緒にいるなんて最悪です…(;´д`)
-
しーちゃんママ
約束してたのに破られると腹立ちますよね…>_<…
期待しない方がいいんですかね💦- 4月30日
しーちゃんママ
そうですよね(*^^*)
期待するとイライラしちゃうので、気にせず息子とお出掛します♡