
2歳4カ月の男の子が夜中に何度も起きる原因は体質か、昼寝中に寝ることもあるため昼寝をやめるのは難しい。朝早く起きることもあり、朝はパパが仕事で起きることが多い。
2歳4カ月の男の子なんですが、夜中に2.3回起きます😱赤ちゃんの頃から朝までぐっすりは一度もありません💦
しかも朝は6時に起きます😭
昼寝は12時半から2時半。
日中は児童館や公園などで遊ばせてます😢
昼ごはん食べてる最中に寝たりするので昼寝なくすのは無理そうです😅
原因はなんなんでしょう?💦
もう体質なんですかね?💦
朝はパパが仕事でつられて起きることが多いです😅
- ぴー(6歳, 7歳)
コメント

三姉妹母(🐶♀♀)
うちは女の子ですが同じ感じです!
朝は6時に起きたら今日は良く寝た!って思います。家族全員長女に起こされます…もっと寝たい。
そして保育園でお昼寝を2時間半くらい。月齢が上なのに一番寝てます笑
夜長時間寝ない分昼寝で調節してんだなぁと思ってます。
産まれたときからショートスリーパーなので諦めました。。体質と思って割り切って、その子なりの生活リズムなんだと思って接しています。

さとみ
うちの子も今まで朝までぐっすり寝たことありません😭
この子はこういう子なのか?🤔
朝までぐっすり寝る日はくるのか?🤔
って毎日疑問に思ってます。
朝までぐっすり寝てくれたら、私も楽なのになぁ〜
ぴー
やっぱり体質なんですかね??
お休みの日も昼寝しますか?😩
夜は何時に寝てます?😔
三姉妹母(🐶♀♀)
お休みの日もなるべく保育園と同じリズムにして寝かせてます。眠たいのに寝れないとぐずる時は抱っこ紐で強制睡眠です…
夜は20時半前後に寝てます。遅くて21時です…