
コメント

みこ
わかりますわかります!!!
うちもほぼ別室で寝てます💦
そして夫は耳栓してます😥
一緒に寝てくれないのも寂しいし、子育てに協力的じゃないのもムッてしますよね😫
うちの子は夜中まだ3~4回お腹空いて泣いて起きちゃう日もあるので、それでかなーとも思うのですが😭
仕事の前日は仕方ないけど、休みの日くらい家族で一緒に寝たいですよね💦
この間、休みの前日に久しぶりに同じ部屋で寝てくれたのですが、早朝にはリビングのソファにひとりで移動してスマホいじってて、息子が泣いて起きたの気付いてても全く動かずゲームしてて余計イライラしちゃいました(笑)
私の愚痴ばっかりになっちゃってすみません!
お互い頑張りましょうね😭
くまさん
コメントありがとうございます😊生後4ヶ月、一緒ですね☺️そうなんです、子育てに協力的じゃないのほんといらつきます!2人の子だろって感じですよねー。そのくせ周りには良い顔しちゃって😠
泣いてるのにスマホにゲームはそりゃイライラしますね!携帯取り上げですよ😑
愚痴全然です、むしろ聞きます😌
はい!頑張りましょう😊
みこ
返信遅くなってすみません💦
同じ月齢に同じ悩み、嬉しいです😊
そして愚痴聞いてくださってありがとうございます😭
二人の子なんだから、自分から積極的に子育てに関わってほしいですよね〜💦
周りにいい顔するのもなんか分かります😫
面倒なところを頑張ってるのは私なんですけど?って思っちゃいます!
携帯取り上げとかできたらいいんでしょうけど、気まずくなるのが面倒で強く出られなくて😅
今日も一日頑張りましょう〜!
くまさん
返信こちらこそ遅くなってしまいすみません。いえいえ、こちらこそ聞いて下さりありがとうございます😊
ほんと積極的に関わって欲しいですよね、1日の中で夜しか居ないのに。それすらも無理なのかって感じですよね😥
子供の笑ってる顔見て癒されながら頑張りましょう☺️
みこ
ご返信ありがとうございます!
本当に💦
機嫌のいい時だけじゃなくて泣いてるときとか眠たい時とかも相手をしてほしいです😅
子供の笑顔パワー最強ですよね😊
癒やされながら頑張りましょう!
たくさんお話できて嬉しかったです!
ありがとうございました🙂