![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まずはなるべくゲップをだすこと!
出ずらい場合は飲んだ後10分くらいは
縦抱きとかとりあえず抱っこです👍
寝た場合は、左が下になるように
背中に丸めたタオルをいれて寝せます!
寝てる時に吐き戻したら窒息する
場合があるので!
![こは♡ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こは♡ゆう
どうやってゲップを出させてますか?
抱っこするよりも、赤ちゃんをお膝に座らせて前かがみ(かなり前傾しても大丈夫!)にして背中をさすってあげる方がよく出ますよ♬
試してみてください✩.*˚
-
はじめてのママリ🔰
回答していただき、ありがとうございます★
ゲップは肩に顔がくるように抱っこをしてしてました!
膝に座らせてやってみたんですが、顔真っ赤にして苦しそうだったんですが、そんな感じですか?笑- 11月27日
-
こは♡ゆう
あらあら、お顔真っ赤になっちゃったんですね💦
そのやり方は赤ちゃんに合わなかったのかな??
縦抱っこの方がよさそうなら、さする時に下から上に、そして背中をポンポン叩いてみて、またさすって〜って繰り返してみてください😁- 11月27日
![sion9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sion9
こんにちは。育児おつかれさまです₊˚‧新生児、可愛いですね(*^^*)
私はまだ妊娠中で、自分の子育て経験は無いので恐縮なのですが…小児科ナースの経験からコメントさせて頂きますね★
ゲップ出なくて吐いちゃうと心配ですよね。洗い物も増えるし。。
ちなみに吐き方は、げぽって少量出てきたり、たらーっと垂れる程度ですか?もしも、毎回多量に(噴水の様に)吐くことがあるのでしたら、病院に相談してくださいね。
ゲップの出にくさですが、正直、赤ちゃんは喉が狭いので、出にくいことも多いです…。そのうえ胃の形状から吐きやすいという、解剖学的な特徴があります^^;
なので、あまり気にしすぎることはありません。体重が増えていけば、自然と改善されてきますよ(*^^*)
対策についてですが、
飲んだ量にもよりますが、私はゲップが出なかった時は、授乳後はなるべくすぐに寝かさず、縦抱きでしばらく抱っこしていました。抱っこしたまま自分は自分のことしてたら、そのうち出ることもありました(^^)
あとは、ゲップが出ていない時に赤ちゃんを寝かせる時は、必ず顔・身体を横に向けて寝かせていました。吐き戻した時に、誤嚥や窒息しないようにするためです。洗い物を減らすために、頭の下にはタオルを敷いて、吐いた時はタオルだけを替えれば済むようにしてましたよ☆
健診や母乳外来などに行った時は、体重をしっかり確認してもらって、相談して来るといいと思います。ちゃんと大きくなっていたら大丈夫(*^^*)
長々とごめんなさい。何か参考になればいいのですが…。
aomamaさんが、赤ちゃんとの時間を楽しく過ごすことができますように:.。+゚
-
はじめてのママリ🔰
回答していただきありがとうございます★
小児科ナースさんなんですね!
とても丁寧に説明して下さって、なるほどなことばかりで少し安心しました♩
吐き方はたまにドバッとでてきたりしますが、噴水まではいかないので、胃の形状的に仕方ないと思って様子見てみようと思います(*^^*)
横向きに寝かせるのは、次の授乳のタイミングまでずっとそのままで大丈夫ですか??
来週1ヶ月検診なので、しっかり体重が増えてることを願います😣💓- 11月27日
-
sion9
こんばんは。最近つわりが辛く、お返事に気がつくのが遅くなってしまいました!失礼しました(>_<)
横向きで寝かせるのは、次の授乳やおむつ交換までそのままでも、特に問題は無いと思います(^^)
でも、そうなると同じ姿勢でばかり寝ることになるので、
そうならないように、授乳ごとに左右逆の横向き寝にしたり(消化が進みやすいのは右が下ですがとらわれ過ぎず…)、
頃合いをみて(授乳後1時間以降の、消化も少し進んでそう&ぐっすり眠っているときに)、軽く寝返りをうたせたりしてました。
説明が下手でごめんなさい^^;- 12月4日
ままり
右が下の間違いです💦💦
はじめてのママリ🔰
回答していただき、ありがとうございます★
なるほど🤔
ゲップが出なかった時は右側を下にして寝かせてみます✊🏻