
娘が急に泣きや不機嫌になり、べったりしてくるようになりました。バイバイの手振りもしなくなり、急な変化に戸惑っています。イヤイヤ期でしょうか?
これはイヤイヤ期でしょうか?
一歳七ヶ月の娘がいます。最近急に朝から泣くようになり、昼寝からも泣きながら目覚めます😣
前からふざけて横目?流し目のような遊びを一人でしてましたが最近は上目で睨むような目付きをするようになり、前ほど笑わず常に不機嫌です。笑わせれば笑いますがすぐ不機嫌な顔に戻ります。
バイバイの手振りも最近してくれなくなりました😵
離れるとぐずったり膝の上に乗るなどべったりしてくることが増えました。
急に変わってしまい最初は体調が悪いのかと思いました💦
イヤイヤ期はこんな感じでしょうか🙏?
- おはぎ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期 とは読んで思いませんでした・・・

c
イヤイヤ期というのは言葉通り、こちらの提案になんでもかんでもイヤ!イヤ!と言ってくることなので、それとは違うと思います☺️
-
おはぎ
まだイヤ!という言葉が言えず常にヴーんと拒否してきます😞着替えをものすごく嫌がったり…
- 11月25日
-
c
やりたくなくて嫌がるというよりは、とりあえずイヤだと言いたい!(親が言うこととあえて反対のことを主張することで自分の自我を表現したい!)という意味合いに近いのがイヤイヤ期です。
単純に甘えたい時期なのかなという印象です。- 11月25日

りりー
そんな感じだと思います😅
色々な事が分かるようになり、反応も違ってきますよね
うちの息子も、バイバイは10ヶ月頃はしてましたが今はしませーん!というか、意味が分かるようになってからは大嫌いです😂
バイバイは寂しいみたいで拒否です💦
理解力や自分の意思が出てきた証拠だと思います😊💕
言いたい事、やりたい事も沢山あるのに上手く出来ない〜イライラするぅ〜って感じなんじゃないでしょうか?
おはぎ
性格のように見えますか?😨
はじめてのママリ🔰
性格というより 目覚めがあまりスッキリしない!という感じかな〜と思いました。
イヤイヤ期は思い通りにならず イヤイヤ怒ったり 寝転がってバタバタしたり 泣きわめいたり 何かもイヤになる時期が来ます!!