

ぬぴ
2ヶ月くらい前から
やっと朝まで寝るようになったかんじですね😭😭
夜泣き辛いですよね。。。
明け方に夜泣きされた時は
よく車でドライブして
寝せてました😞

はじめてのママリ🔰
新生児の頃から夜泣き、寝ぐずり、寝起きのギャン泣きが激しく、2歳半の今でも夜泣きします😭

りぼん
半年で終わりましたよ😊
そのあとすぐ半月後にまた夜泣きが始まりましたが、おそらくそれは妊娠したからだと思ってます😂安定期に入る頃には夜泣きなくなりました💖

スマ
もう個人差ですよね😭…お母さん、大変かと思いますが、いつか必ずグッスリ寝てくれますから😭✨
今たま〜に夜泣きすると、久しぶりだな〜オイオイどうした〜怖い夢でも見たか〜と、なります。が、夜泣きがあった当時はノイローゼ気味で私も泣いてました。。

さーちゃんママ
いまだにありますが前よりは落ち着きました😂😂😂

ゆっきー
兄の子供(女の子)は小学校入学前まで夜泣きしていたそうです...
その下の子(男の子)は今5歳ですがまだたまに夜泣きがあると...
それでも上の子の方が夜泣きがすごかったみたいです!
私が見る限りでは夫婦で協力しあってちゃんと愛情をもって子育てしていると思うので何だか不思議です。
昼間は特に異常があるわけでもないですし...
正直カミングアウトされた時は少しビックリしました💦
個人差はあると思いますが
終わりが来ることとはいえ大変ですよね、無理ない程度にがんばってくださいね😊

めぇ
今まさに格闘中です💦
5カ月ごろからです!!
上の男の子も、5カ月ごろから1歳くらいまで、1時間おきでした!

ままり
一歳すぎたぐらいからです
たまにまだ泣きます❗

いちご
上の子いまだに たまに
泣きますよ💦毎日では
ないですが本当たまに😅
そんな日は
めちゃくちゃ寝不足です😂
下の子の授乳でも起きるので😅
ちなみに上の子の時は
断乳をきっかけに
夜中 起きなくなりましたよ☺️

m
今だに週2~4回はあります(×_×)
1才がピークで夜中に7~8回は起こされてました💔
そのため寝不足すぎて保活も断念しました…
こればかりは性格なのかもしれませんが、二人目が産まれた今、結構きついです😱💦
21時就寝→1時授乳→2~3時上の子夜泣き→4時授乳→5~6時上の子グズグズ
最悪な時はこんな感じです(^^;

もこ
三回食に進んだら、夜泣きは止まりました✨
といっても、いまだに夜2回くらいおっぱいで起きますが。
夜泣きピーク時は1時間おきとかだったので大変でした😂

3boysMam👦🏻
新生児の頃から2歳2ヶ月頃までありました😭😭

ちー
現在夜泣き中です。夜中から朝方まで酷いと30分置きに泣きます😭本当にいつ治るのか💦

あり※
2歳ぐらいまではしてましたね☠️なのでずっとおんぶで寝かしてました。ドライブ行って私も一緒に泣いた事もあったなぁ。。

G
個人差だと思います😣😣
上の子は3歳前までありました😱
下の子は今7ヶ月ですが、3ヶ月の頃から夜寝たら朝まで寝るタイプで夜泣きなしです😣😣

みっぴー
上の子…いまだに毎日です。
寝たあとハラハラドキドキしてます。
うちは眠りがすごく浅いので…少し夜泣きに悩んで困ってます。
でも、いつか終わると信じてそれなりに頑張りましょう(^^)

shitarooooo
5ヶ月〜8ヶ月くらいまであり
1歳過ぎてから
比べ物にならないくらい
悲惨な夜泣きが始まりました。
声はでかいし
寝ぼけてるのにイヤイヤも入り
いつ終わるのかと毎日考えてます😭

nanan
まとめての返信ごめんなさい😢皆さん回答ありがとうございます🙇♀️✨新生児から夜起きるのは変わらず3回ほどしか朝までまとめて寝てもらえたことが無いんですが6ヶ月をすぎた頃くらいから夜泣きが酷くなり何しても泣き止まず1時間1.2回ペースで起きるようになってしまいました😢これから2人目が生まれるので少しでも先が見えたらな、、と思っていました😢💦
こればっかりはもう体質ですよね。今だけの甘えだと思ってちゃんと向き合います🙇♀️
心優しいお言葉を下さった方もほんとにありがとうございます😭まだ夜泣きがある方一緒に頑張りましょう、、😭✨
コメント