コメント
はじめてのママリ🔰
家の子は1ヶ月半までで夜の授乳は無くなりましたが、また5ヶ月からは夜中に起きるようになってしまい1歳半まで夜中も授乳していました😭
なので個人差が大きいと思います💦
みほ
11カ月の時にはちゃんとご飯食べてたのでミルクは卒業しました!夜中は10カ月のときにやめた気がします😊
-
いなか
やめてから夜中起きませんでしたか?
あやしてなんとか寝てくれた感じですか??- 11月25日
-
みほ
白湯を飲めせて落ち着かせてました😫
- 11月25日
-
いなか
そういう手もあるんですね😊
1人目がいつから夜中のミルク卒業したか覚えてなくて
今さっき2人目にミルクあげてて、ふと思ったので💦- 11月25日
-
みほ
離乳食を全然食べてくれなくてママリで装弾したら夜中のミルクでお腹いっぱいなのかもと言われ頑張って卒業させました😫
- 11月25日
-
いなか
そうだったんですね💦
- 11月25日
退会ユーザー
うちの子は1ヶ月のころには夜間授乳はなかったです、よく寝る子だったので。
体重増えてるなら無理に起こさなくていいと保健師さんに言われました😃
-
いなか
そうなんですね💦
- 11月25日
みーこ◡̈♥︎
1人目は3~4ヶ月の頃には夜中起きなくなってました💡
最終23時台に飲んで次は朝の9~10時とかでした😅
2人目はずーっと夜間授乳はなくならなくて…3回食になり日中は飲まなくなっても夜間は飲み続けて最後1歳2ヶ月で断乳するまで夜間授乳はしてました💦
3人目は3ヶ月すぎから段々夜中は長く寝るようになって今はもう夜間授乳なしです🙆♀️
最近少し睡眠が短くなりましたがそれでも朝の6時頃に起きて授乳→また寝る感じです💡
-
いなか
個性あるんですね💦
2人目はどうなるか楽しみです!!- 11月25日
いなか
そうなんですね💦