※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
家族・旦那

次の人生やり直すならどんな旦那さんと結婚したいですか?私は結婚してか…

次の人生やり直すなら
どんな旦那さんと結婚したいですか?

私は
結婚してからわかったこと
尊敬できること
お互いを成長させてくれる存在であり
信頼できること
が1番だと思いましたね

とにかく尊敬できないことは
1番辛いです

こどもも似てしまうし
それに対しても
我が子なのにイライラしなきゃいけなくて

もっともっと
先のことも考えて
結婚するべきだった
浅はかすぎたと
今ごろ後悔です
楽しい!だけではだめですね

今の関係は
尊敬できないし
お互いをダメにしていく存在で
信頼もできない!

一緒にいて苦痛
です

周りの素敵な夫婦をみると
とてもうらやましくおもいますね

みる目なかったです
自己責任ですね



コメント

Kotori

うちの母は父を凄く尊敬していて、結婚にあたりそれだけは凄くうるさく言われていました。
結果尊敬していたつもりでしたが、時間が経つごとに尊敬できるところはあまりないです😱
人間性は○なのでもしやり直せるならプラスあと少し尊敬できるところがある人にしますかね🤣

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    尊敬大切ですよね

    • 11月25日
マリー

頼りになる人がいいです。

子どものことでは頼りになりますが、肝心な生活面はボロボロ…
ちゃんとできないのにわたしに管理させてくれなくて自転車操業のような暮らし。
いざお金のいることになるたびにわたしの貯金が減っていきます。
悔しいです。
仕事してお金を稼ぎ安定した暮らしをしたいのに、ヤキモチから働くどころかひとりで外出もさせてもらえません。
なら、せめて不自由ない暮らしが出来るよう稼いできて欲しいです。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私も自転車操業辛いです
    同じです
    共働きですか?

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    お金の不安は辛いですよね。

    専業主婦です。
    お金に困ってても働かせてもらえません。

    • 11月25日
  • タルト

    タルト

    なぜ働いてはだめなんですか?

    • 11月25日
  • Kotori

    Kotori

    横からすみません🙏
    それはモラハラなので洗脳される前に出て行く覚悟できちんと話するかしないと子どもが可愛そうですよ💦
    そんな不自由な奴隷みたいな暮らしはないですよ。
    マリーさんの心が心配です🙏

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    ヤキモチです。
    職場に男の人がいたり、関わるのがダメなんです。
    ヤマト宅急便の人と少し話しただけで鬼の形相でした。
    ご近所とも疎遠になりました。

    わたしは資格もたくさんあるので就職には困らないのですが…残念です。

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    ありがとうございます。
    わたしの生活にはたくさんの制限ができました。ひとりでは外出もままなりません。メールも全部チェックされます。夫の管理する中のみ自由です。普通ではありえないことだと自覚しています。
    今は赤ちゃんがいるので家の中中心の生活ですが、いずれ外へ出ることが増えると思います。夫の反応が怖くて人と関わることをビクビクしているのも事実です。
    夫自身もわたしが辛がってることは自覚しているのですが、脳の障害により感情のコントロールが出来ず許すことができないんです。
    2年間で少しずつ夫もマシにはなってきているのでなんとか一緒にいます…

    • 11月25日
  • Kotori

    Kotori

    タルトさま、場所をお借りして申し訳ありません🙏

    暴力はないんですよね?
    精神的に強要されてるということですよね?
    そんな生活を長くしていたら、お子様がすこし大きくなる前に何か対策しなければ、、、
    旦那さんの両親や自分の両親に相談していますか?
    無理なら少し離れて暮らしてみるのはいかがですかね😅
    旦那さんも結婚したら自分のもの!っていうのは通らないよとどこかでハッキリさせないと。。
    差し出がましようで申し訳ないですが、本当に早めの対策を🙏🙏🙏

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    抑えられない気持ちを物に当たり壊れたりはあります…
    上の子たちは大きいので違和感は感じていて障害があることを薄々気づいているようです。夫も知られたくないので必死に抑えようとしています。
    実母は他界していて、実父は再婚し継母から父と関わりを絶たれているので連絡すら難しいです。
    義母はそういう息子と知っていて一緒になったのだからわたしが我慢して当然という感じで…
    一度別居して距離をあけたいと話をしたのですが、離れるなら離婚で子どもたちとも二度と会わないと言われてしまいました。子どもたちにとってはいい父親で奪いたくなかったです。
    少しずつ話をして譲歩してもらっていくしかないと思っています。

    • 11月25日
  • Kotori

    Kotori

    足元みてますね。
    なんて自分勝手な旦那さんとご家族なんですか!
    マリーさん、心が壊れる前に、限界の半分超えてるなら、一回離れた方が良いと思いますよ?
    あと半年もすれば自活できると思いますので。役所に相談できませんかね?
    子供達に良くてもマリーさんが嫌な旦那さんなら二人になったとき大丈夫ですか😱

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    義母の発言…「障害があるから許される」「息子がかわいいからどんなに悪くても謝らないから。親ならわかるやろ?」
    SOS出したつもりが逆に追い込まれ心底この人とは分かり合えないと思いました。「離婚しないなら縁を切る」と言われ、全然構わないので一切連絡取っていませんでしたが、息子が生まれ連絡くるように…
    今は身動きが取れないのですが、死ぬまでこのままは嫌なので、状況が変わらなければ夫とは一緒にいれないと思っています。
    離婚しても子どもたちの父親でいてほしいのですが、それは無理そうですね…

    • 11月25日
  • タルト

    タルト

    私なら別れると言いたいですがそれも簡単にできないんでしょうね。
    それが死ぬまで続くと考えると辛いしかなしいですね
    私もこの生活がずっと続くのかと思うと辛いですね

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    そうなんです…
    いろいろ重なり思うように動けないでいます。
    たった一度の人生。多少の困難は乗り越えてでも楽しく心地の良い日々を過ごしたいものですね。

    今、現状変えられないのなら与えられた中で精一杯幸せを見つけていきたいと思います。
    お互い頑張りましょうね。

    • 11月25日
  • タルト

    タルト

    旦那様の好きなところはありますか?

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    この人といると楽しいです。
    障害を追いそれでも前向きに頑張ろうと自分と戦っているところは尊敬します。
    素直で、空回りでも一生懸命なところ。
    ですかね。
    タルトさんはありますか?

    • 11月25日
  • タルト

    タルト

    素敵ですね
    私は好きなところはないですが
    空回りではありますが
    必死で家族のためには
    がんばってはくれています
    しかし、コミュニケーション能力が低く意志疎通がうまくいかず
    衝突ばかりします
    似た者同士悪いところが
    それがなんてんですね

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    夫婦って難しいですね。家族になりだんだん遠慮もなくなってしまったり、期待してしまったり。
    男は察する能力も低いし、心が鈍いというか…

    夫の障害が辛くもあり、障害と向き合う姿は寄り添いたいと思う。わたしが大きな器で包み込んめたらいいのですが幼い年子の子を抱えてると自分でもいっぱいになってしまって…

    温かい優しい雰囲気の家庭憧れます。

    • 11月25日
  • タルト

    タルト

    マリーさんはとても優しいかたですね

    • 11月25日
  • マリー

    マリー

    いえいえ、歳なだけですよ。
    生活は不安でわたしを縛るし苦しめられますが、連れ子にも一生懸命寄り添ってくれるのは夫なので。

    • 11月25日
  • Kotori

    Kotori

    義理母の縁切る発言からマゴが生まれたら連絡してくるあたりがまずアホ母ですね。
    義理母は息子を守りたいと思いますが、結果マリーさんを追い込み息子を追い込んでるので守れていません😂
    旦那さんに分からせるためにも早めにビシッとやっとかないと👍
    離婚しないで別居してたまに会うのはどうですかね。
    お金はちゃんともらってくださいね。責任はあるんだから。
    良い形になるよう応援しています🙏
    場所をお借りしありがとうございました👍
    返信不要です。
    頑張って下さい❤️

    • 11月25日
うぃっちゃん

穏やかで向上心のある長男以外と結婚したいです😊

今の旦那は穏やかなときもありますが基本的には短気、現状維持、そして長男。

義祖母や義父母からの我が子に対する男女差別がとにかく辛いです。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    長男もたいへんですね
    同じです

    • 11月25日
ひとむ

来世の自分に言いたいことは

地方出身で酒癖悪い人はだめ
友達も多すぎない人
子供好き

そんな人で年収は600万以上の人ですね😊

うちもほぼ合格なんですけど、年収は低くていいと思ってたけどやはりあった方がよりいいなと思ったので条件追加です

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    同じです

    • 11月25日
あこ

私も尊敬できることって重要だと思いました。

今は尊敬できるところがわからず、むしろ相手の嫌なところばかりが見えてしまい、日々離婚の文字が頭をよぎってしまいます…

私ももっとしっかり先を見て、結婚するべきだったと思っています。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    尊敬できないと辛いですよね
    つらくてつらくて

    • 11月25日
そら

子供とちゃんと遊んでくれる
言ったことはやる、守る
頼れる人
不器用じゃない人
ですかね😫

子供と遊ばず一人でいつまでも寝てて、起きてても二階から降りてこない、動物園等一緒に行ったのは今までで3回だけでした😓

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    旦那はこどもとはよく遊んではくれますね
    それがよいことも悪いこともありますが
    任せるしかないと
    我慢してます

    • 11月25日
みあごろめ

私はまた夫と結婚したいです!
夫が来世で料理が出来るようになっていればストーカーになってでも泣き落としてでも求婚します(笑)

夫がまた私を選んでくれる気はしませんが…(笑)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    素敵ですね
    そんなかたとであいたいですね

    • 11月25日
ぱーぷる

思いやりがある
信頼がお互いにできる
愛が大きい、家族愛が強い
明るくいつも笑顔
行動力がある
気が長い
こんな人ですかね🙄

私も見る目なかったです😅
なので娘にはきちんと男を選ぶ目を教育したいです👁✨

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    息子にもパパみたいになってほしくないと願ってますが
    難しいですよね

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

絶対主人と結婚したいです😍
私の一目惚れだったんですが、友人たちの粋な計らいでお付き合いできました✨すごく感謝しています❣️

頼れるし、優しいし、仕事もできるし、家事も育児も一緒にしてくれるし、いつも私を一番に考えてくれるし...尊敬も信頼もしています😊
何かあれば守ってもらえると思えているので、安心してのびのび生活できていますね。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    うらやましいです

    • 11月25日
クララ

上の方のコメント、純粋に羨ましいですね

タルトさんの質問見てちょっと冷静になれました
尊敬も大事だし何より信頼が大事ですね
私はもうボロボロです
頑張っても頑張っても無理なことってあるんですよね
自分だけが頑張っても無駄なんですよね
2人で頑張れないと意味ないんですよね


すみません
病んでたので変なコメントになりました、、、

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    本当にそうです
    私も何とかしなければと
    私だけ頑張りましたが
    倒れました
    歩み寄らないと
    改善されないんです
    改善されるためには
    自覚がないと
    どうにもならないんです
    もうあきらめなさい
    そんな人なんだから
    期待しないと言われましたが
    それができなくて困ってます

    • 11月25日