
4ヶ月の下の子がパパ見知り始めて困っています。どれぐらい続くか、乗り越える方法が知りたいです。
4ヶ月の下の子ですが
パパ見知りが始まりました😭😭
パパが抱っこしたり、顔を近づけたり、
オムツ替えるだけでも泣き叫びます😖💦
なのでわたしがお風呂に入ると必ず泣くので
脱衣場で待たせて慌ただしく入ってます、、、
お風呂は唯一ひとりで過ごす時間やったのに(T-T)
上の子もママ〜ママ〜言うんで
もうてんやわんやです😵😵
もちろん個人差はあると思いますが
どれぐらい続くもんなんですかね(><)?
乗り越える方法があれば教えて下さいm(_ _)m
- mama(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

男の子ママ
ぱぱが頑張って耐える時期ですね💦
上の子がパパ見知りがひどく旦那は「俺なんていなくてもいいんじゃない…」と拗ねた時期もありました😅私と比べてるならあまりにも子供と接してる時間の差があるんだから当たり前!と納得させて
私があやしていて機嫌が良い時になるべくお世話させました😂完母でしたが旦那の為ミルクの時間も作ってみたり、泣き叫ばれながらもオムツを替えてもらったり…
1歳前には落ち着いてきて今はもう毎日パパは?仕事行かないで、パパ抱っこー!です😂

えんまま
うちの子も4ヶ月なってから半月ほどパパの寝かしつけがダメな時ありました💦
旦那はめっちゃショック受けてました。笑
抱っことかオムツは嫌がらなかったんですが、、、
寝かしつけの時に私のパジャマを着たら成功しましたよ😂
-
mama
コメントありがとうございます!
うちの旦那も露骨に凹んでます😂
ママのにおいで安心したんですかね🤗🤗- 11月26日
mama
コメントありがとうございます!
うちの旦那も拗ねてしゃあないです😂
確かに子どもに接する時間明らかに短いし
徐々に距離を縮めてもらって
落ち着くまで頑張ってもらいます!!!