※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が寝ている時に大きな声で咳き込んでいる。心配しても普通に寝ている。ヨダレでむせているだけか、他の原因があるか気になる。

生後2ヶ月の男の子ママです!

最近息子がヨダレを出すようになりました。

ヨダレでむせているのか分からないのですが
寝ている時にたまにすごい大きな声で「オッホン!オッッッホン!!!」て感じで咳き込んでいます。
心配になって見に行ってもすやすや普通に寝ています。
寝ている時だけ咳き込んでます😓

これはヨダレでむせているだけですかね?💦
それとも他に咳き込む原因があるのでしょうか🥺

コメント

ママリ

ヨダレか、もしくは部屋が乾燥して喉がイガイガしてるとかですかね?
乾燥してなかったらヨダレだと思います💡
うちの子もヨダレが多いのでよく咳き込んでますが咳した後はスヤスヤ寝てます😴
心配で3ヶ月くらいの時に小児科の先生によくむせる事を相談したら
まだむせても仕方ないかな、ちゃんと咳してるって事は反射的に変なとこに行かないようにしてるって事だから大丈夫だよ〜
って言われました🙆‍♀️

  • あ

    回答ありがとうございます!

    乾燥しているよりは湿気ている気がします🤧

    反射的に咳しているのなら安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 11月24日