
デキ婚で働けなくなってお互い貯金がなかったので妊娠初期の段階でそれ…
デキ婚で働けなくなってお互い貯金がなかったので妊娠初期の段階でそれぞれ実家に帰ることになって私は地元の病院で出産することに。旦那の実家との距離が3時間程あるので、旦那ともなかなか会えず。毎日連絡は取ってますが、今まで付き合ってた人とは相手に浮気されて別れる事がほとんどだったので旦那のことを信じたくても不安で怖くて信用できません。もうすぐ子供も生まれるので余計に不安で…
里帰り出産される方、された方、不安になりませんでしたか?
不安になった時どうやって乗り越えましたか?😭
- ぱぴこ(4歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供できてるのに、さすがに別れたりとかっていうのはないと思います。状況も状況なので、今はお互い信じて出産に向けて考えたほうがいいと思いますよ☺️

ママ
長男は里帰りしました。毎日主人が仕事終わってから、寝るまで電話してました。繋ぎっぱなしで寝落ちもありました😂
不安は全くなかったです!
なぜなら、どん底人生を送ってた私を拾ってくれた人なので笑っ
-
ぱぴこ
コメントありがとうございます😭❤
そうなんですね!!
私も毎日電話繋いで寝てますが、何故か気持ちが落ち着かなくて…😭考えすぎですかね?
拾ってくれたって考えたら確かに楽かも…- 11月24日

にも
うちも里帰り出産でしたがマタニティブルーも重なり楽しみだったはずの実家帰省では毎日泣いていました😂
でもそれも最初の1週間くらいで、逆に付き合ってた頃のように夜空いた時間に電話したりとか、2週間に1度は会いに来てくれたりとかしてそれを楽しみに乗り越えましたよ〜☺️
もし旦那さんとご実家がご負担でなければ会いに来る日を定期的に決めるのはどうでしょうか?😳
子供が生まれたらなかなかゆっくりご飯とか食べれなくなりますし、会いに来てくれたらそのままご飯食べに2人でデートとかしても楽しいですよ☺️💓
-
ぱぴこ
コメントありがとうございます😭❤
2週間に1度会うっていうのは予定立ててました?旦那さんがいついつ行くねって感じでした?
最初は月に2回会いに来てくれたり私も動けるうちは3時間かけて会いに行ったりはしてたんですけど、今じゃ月に1回会えるか会えないか…😭旦那の仕事も週1休みで、夜もバイトしてお金貯めてくれてるんで会いたいってなかなか言えなくて😭
確かに会えた時は気分転換にデートもありですね❤気持ちも落ち着くと思うし(●︎´▽︎`●︎)- 11月24日

ママリ
産後10日から3ヶ月間、実家に里帰りしてました。
主人は、自宅から1時間くらいの距離の実家に週末1日だけ通いで来てくれてました。
毎週というわけではなく、自宅に戻った時に沢山育児に参加して欲しかったので、飲みに行ったりキャンプに行ったりある程度自由にしてもらってましたよ☺️
不安なのはわかりますが、それが相手に伝わると相手からの信頼も減っていきます。
ご主人と今まで付き合ってこられた方は別人です。ご主人を信じましょう。
寂しくなった時はビデオ通話をしてました!
-
ぱぴこ
コメントありがとうございます😭❤
1時間の距離を通いで来てくれるっていい旦那さんですね😭❤育児も2人でしていくものやと思うし、たまには自由な時間貰うのもありですね☺︎♡*°
確かに…旦那に不安なのは伝わってると思います。ここまで大切にしてくれたのも初めてやったので今までの人とは違うってわかってはいるんですけど😭電話してくれるので信じて元気な旦那の赤ちゃん産みます❤- 11月24日
ぱぴこ
コメントありがとうございます😭❤
今は出産のことだけ考えようって思うんですけど、周りの友達も旦那さんの浮気で離婚した子もいれば、離婚話になった子もいるので不安で…😭
考えすぎなのもあると思うんですけどね😅
退会ユーザー
毎日、お電話して声を聞くとかどうですかね?
私は遠距離の時は常に電話繋げっぱなしにしてました!
ぱぴこ
旦那が仕事終わってからお金貯めるために夜もバイト行ってるので、帰りは日付が変わった頃になりますが、毎日電話繋げて寝てます^^*だから安心できるはずなんですけど、電話での会話も最近はおやすみ!だけなのでなんか寂しくて💦ほんまにバイトに行ったのかまで疑ってしまって自分が嫌になります😭
退会ユーザー
そうなんですね。
離れたら寂しいですし、不安ですよね。
私も再来月赤ちゃんが産まれてきて、里帰りするのに遠距離で不安ですがきっと初めての子育てなので旦那のことは手に追いつかないと思います😢
不安ですけど、旦那さん信じてみてはどうですかね?🥰
ぱぴこ
確かに初めての子育てで大変になるし旦那の事まで考えれないですよね…(笑)
信じてみます…😭❤1月に旦那が成人式なのでそこが一番不安ですけど…(笑)