※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクママ
妊娠・出産

妊娠34週で、胃の辺りが引っ張られる痛みがある。お腹が大きくなっている痛みとは違う感じ。同じような経験の方いますか?

妊娠34週になりました。
時々胃の辺りの皮膚が引っ張られているような痛みがあります😭
お腹が大きくなっている痛みですかねー?💦
お腹の張りとはまた違う感じがするんですが…。
同じような方いますか😱?

コメント

a.m.i

皮膚が裂けそうなヒリヒリした痛みですか??
私は2人目も今回も溝落ちあたりが痛くて😭前回も見た目では何もなかったのでお産までそのままでした💦
保湿多めにすると少しマシな気がします!

  • サクママ

    サクママ

    返事が遅くなりました💦
    そうです😵
    みぞおち辺りが筋肉痛みたいな痛みがあります😭
    保湿多めにしてみます!!

    • 11月29日
LaLa

私は胃の辺りの内側が引っ張られてる感じがして夜寝れない時があります。(表現が分かりにくくすみません。)
だからと言って、張ってはないので大きくなってるのかな?と思ってます😅

  • サクママ

    サクママ

    返事遅くなりました💦
    わかります!!
    胎動も関係あるのかなとは思ってますが…。
    張ってはないですが、前駆陣痛が辛いです😱

    • 11月29日
まき

1人目の時、中期ぐらいから出産するまでそうでした~
お腹の張りとは違う、皮膚の引っ張られる痛み…お腹が大きくなっている事で引っ張られてるからだと思います。
痛くない体勢を探すのですがなかなか無く、しんどかったのを覚えています。

現在2人目妊娠中ですが、今回、今のところはその痛みは全くないです。
考えてみたら、1人目の時は羊水が多いと言われていてお腹が大きめ、そして初産のため伸びたことのない皮膚が伸びていたからだったのかなと思います。

  • サクママ

    サクママ

    返事遅くなりました💦
    そうなんです😭
    みぞおちの辺りが筋肉痛みたいな痛みで…。
    1人目で皮膚が伸びてるはずなのに😵
    まだ伸びるんでしょうねー…🤔

    • 11月29日