
離乳食についての質問です。小麦アレルギー心配で、和光堂の食品に小麦が含まれていることに気づきました。白身魚や野菜はいつから食べさせるべきでしょうか?また、離乳食用のだしスープの使い方が分かりません。
離乳食についてなのですが
まだ初めたばかりで10倍粥しか
あげていません(˙◁˙)
今日イオンに行ったら3個で安く
売っていたので、和光堂のを
買ったのですが、後々見たら
小麦が○になってたのですが
大丈夫なのでしょうか😭?
あと白身魚のやつも小麦〇です😅
野菜や白身魚はいつから食べさせましたか?😅
小麦はアレルギーが心配です😭
離乳食用のだしスープも買ったのですが
買ったのはいいのですが
だしスープって何に使いますか😭?
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

きりん
小麦○のを使って何も反応でなかったら、小麦、かぼちゃ、サツマイモ、白身魚クリア!ってしてました😆
だしスープは、単品で試した後に味変にだしを使っていくときに利用してました!!
いちいち昆布とかからやるの面倒だったので😄

ぷーちゃん
私は小麦怖いのでクリアしてから食べさせます🤔

ちぃーまま
あたしだったら、
小麦クリアさせてから、
その粉末使います🙋✨
また二種類お野菜が、
混ざってるならどちらか、
一方をクリアさせてから、
使った方が安心ですね🙆!!
もしアレルギーが
出た場合どちらで発症したか
分からなくなるからです💦💦

ママリ
ご回答有難うございます! やはり小麦は怖いのでまだあげないにします! 野菜は自分で作ります🤔🤔
コメント