
おっぱいの左右非対称に悩んでいます。授乳中で片方だけ大きく、母乳量も違う。断乳後にバランスが戻るか、対策は?助言をお願いします。
おっぱいのことで悩んでます。切実です…。
現在1歳2ヶ月過ぎの女の子を、完母で育ててきました。現在もまだ授乳しているものの、1歳頃から片方(右)のおっぱいだけで授乳してきたせいか、気がつくと左右でかなり大きさが違うおっぱいになってしまっていました…。
私は差し乳で張らないタイプのおっぱいなのですが、常に左右で3カップくらい明らかに大きさが違います( ; ; )服の上からでも差がわかる程です。。
右側のおっぱいは変わらず母乳も沢山出ており産後から変わらない大きさで、左側のおっぱいは今はほとんど母乳が出ず(出ていても数滴くらいです)、もう役目を終えたと言わんばかりにしぼんで垂れてちっちゃくなってしまいました。
左側の分泌量を増やしてみたらどうかと思い、ちっちゃくなってしまった左側も吸わせてみているのですが、母乳が出てこないせいか1分くらいすると子供が怒って吸うのを止めてしまいます。。
この左右非対称なおっぱいは、断乳卒乳後には自然と同じくらいの大きさになるでしょうか?
今からでも自分でできることはありますか?( ; ; )
断乳後に萎むことは覚悟していましたが、こんなにも左右でアンバランスなおっぱいになってしまうとは思ってもいなかったので落ち込んでいます…。ちゃんと両方バランスよく授乳していればよかったです…。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。泣
- もちぽよ(10歳, 14歳)
コメント

わわん
1人目の時に私もやっちゃいました( ̄◇ ̄;)
でも、、その後、いつの間にかマシになり、10年後にはほとんどわからないくらいになってましたよ。

世莉夏
1歳3ヵ月の娘がいます♡
私も完母で娘が欲しがるのでまだおっぱいあげてます☆
添い乳で寝かせるため、よく左のおっぱいを与えているので左の方がちょっと大きいです(;_;)
なるべく右も吸ってもらうようにしてますが、娘が左の方が良いみたいであまり右のおっぱいを吸ってくれなくて悩んでます(>_<)
おっぱいのサイズが違うなんて嫌ですよね(;_;)
回答にはなってませんが、私と似ていると思ってコメントしちゃいました(^^ゞ
-
もちぽよ
回答ありがとうございます!
同じように悩んでる方がいて少しほっとしました(/ _ ; )
お互い授乳の悩みが解決するといいですね…(T ^ T)- 4月29日
もちぽよ
回答ありがとうございます。
10年間の間に体型の大きな変化とかはありましたか?(>_<)
わわん
1人目の時は、産後にかなり痩せたのですが、その後は結構長くその体重維持してて、7年後くらいに少し体重が増えましたがそこまでの変化は無かったです。
13年振りに出産して、いまでは偉い事になってますけど( ̄◇ ̄;)笑
今度は、ならないように気をつけてます。
もちぽよ
詳しくありがとうございます!m(_ _)m
体型変化ではなく時間と共に元に戻っていく感じなんですね…!
少しだけ希望が持てました(T ^ T)