夜中に起きる。イライラする。しょうがないことわかってるのに。可愛い…
夜中に起きる。イライラする。しょうがないことわかってるのに。可愛い可愛いはずなのに。夜中だけ無性にイライラしてしまう。抱っこ寝かしつけてるのに泣いたりねだりを繰り返して終わりが見えない寝かしつけ。イライラ。こんな自分にもイライラ…はぁ>_<
- ダメ母(9歳)
コメント
退会ユーザー
お母さんがイライラしてると、子供は察知してぐずりますよ〜
難しいけど心穏やかに、イラついたら一呼吸置いて接してあげてください\( •̀ω•́ )/
私もよくありますが、子供の汚れない笑顔にイラつくのも吹っ飛びます。
一呼吸ですよ(*^_^*) おしゃぶりもおすすめです。うちの子は寝かしつけには必需品です
退会ユーザー
頑張らなくていいんですよ\( •̀ω•́ )/
ま〜いいやって感じで育児にお互い励みましょ...♪*゚
ダメ母
コメントに今気づいたので遅くなってしまってすみません…>_<…
やっぱり赤ちゃんに伝わっちゃうって言いますよね…昼間は申し訳ない気持ちでいっぱいなのに夜になるとどうしても寝不足でイライラしてしまって(つД`)夜中の寝つきもまた悪くてどーして寝てくれないの!って思っちゃいます。赤ちゃんだからすんなり寝れないのは当たり前なのに(;_;)おしゃぶりを受け付けない子なのでだっこでゆーらゆらで頑張って寝かせてます💭
これからは夜中、一度深呼吸して、気持ちを切り替えて穏やかな気持ちで接したいとおもいます😢ありがとうございます✨