
コメント

冷やし中華
こんにちは☺️
6年程前に卵巣腫瘍(子宮内膜症、左チョコレート嚢胞、奇形腫)で腹腔境下opeをしました。
1年間ピルは飲んでいません。
妊娠は再発の予防に繋がると主治医に言われ術後2カ月で妊娠する事が出来ました。
今のところ最初はしていません。

A
私も約2年前くらいに手術しました。卵巣嚢腫は7センチ程でした。
やはり妊娠することがいいと言われ、退院後、すぐに不妊治療を始めましたが、3ヶ月後に再発してしまいました。4センチでしたので、様子見になりました。
タイミング法、人工授精、体外受精を経験して妊娠することができましたが、流産してしまいました。
それでも一時は妊娠をして生理が止まったので、嚢腫は2〜3センチに小さくなったようです。
ちなみに私はピルを飲んで様子見というのはありませんでした。妊娠する予定がない方はそういった選択肢があるのかもしれませんが。。
-
なあちゃん
3ヶ月で再発ですか…
流産、私も経験しました😭
悲しいし辛いですよね。
わたしは一年前に流産してそれから
授かれずチョコレート嚢胞と診断され手術になりました。
妊娠に繋げたいなと思っているので
相談してみます✨
ありがとうございます!- 11月24日
-
A
こんなに早く再発するなんて本当にびっくりしました。
手術してくれた先生には、再発してしまったけど、7センチという大きな嚢腫を取ったのだから、手術したことは間違っていない。このくらいの大きさなら妊娠すれば小さくなるサイズだから、今は何も治療はしなくていいと言われています。
そうなんですね、、流産したときは私も辛かったです。
是非先生に相談してみてください。お互いに授かれるといいですね^ ^- 11月24日
-
なあちゃん
そうなんですね😭
7センチは大きいですね💦
妊娠すれば小さくなるなら
その方がいいですよね😊!
ありがとうございます!
今度の診察で相談してみます(^^)- 11月24日

るい
去年の12月に手術をして、すぐに再発でした( ´⚰︎` )。⚪︎
手術後は、翌月から不妊治療OKで、顕微授精で授かりました🤔
-
なあちゃん
術後すぐに再発ですか??
早いですよね…
私もそうなるのかな…不安😭
でも、授かれて良かったですね😊
私も授かれるように先生と相談してみます!
ありがとうございます✨- 11月24日

🧸𖤐⡱
チョコ持ちです。
みなさんもおっしゃっていますが、妊娠して生理を止めるかピルを飲んで生理を止めるかで子宮を休めるのが1番の治療のようです。
出産すると子宮の中も綺麗になると言われ、私はすぐに子供が欲しかったので手術せずピルも飲みませんでした。
-
なあちゃん
そうなんですね!
それなら妊娠した方がいいですよね!
結局、生理が止まるなら…
ありがとうございます!
今度、先生に話してみます!- 11月25日
なあちゃん
ピル、飲まれてないんですね😊
私も飲まないで妊娠に繋げたいなと
考えているので話してみます。
ありがとうございます!
冷やし中華
術後、基礎体温と漢方は飲んでました。
授かるといいですね☺️