※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市販のマヨネーズは1歳過ぎから大丈夫ですか?エビマヨを作りたいですが、1歳2ヶ月の子供は茹で卵や卵料理は食べたことがあります。

市販のマヨネーズって1歳過ぎくらいからあげて大丈夫ですか?
ずっと生卵が入ってるものだと思ってて、3歳過ぎからと思ってました😅

大丈夫であれば今日エビマヨ作ってあげようかなと思ってます!
茹で卵や卵焼き、スクランブルエッグは食べたことある1才2ヶ月です

コメント

ママリ

徐々にあげて大丈夫だと思います😊もう娘は、だいぶ前からポテサラとかも普通にあげてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!ポテサラは毎回子ども分はヨーグルトとチーズで別に味付けして作ってました💦
    今日エビマヨあげてみようと思います✨

    • 11月24日
なぁぁ

卵が大丈夫なら大丈夫と思いますよ🙋‍♀️
うちはあげてました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    卵はアレルギー無いので大丈夫そうです!初回マヨネーズあげる時に加熱してましたか?

    • 11月24日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    加熱はしてなかったです🙋‍♀️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 11月24日
mini

マヨネーズは生卵ですよ❣️酢で乳化して変性しているので、生卵ほどアレルギー反応は出ないみたいです😊うちの息子は加熱不十分な卵だと口周りに蕁麻疹が出るのですが、マヨネーズはアウトでした🙂アレルギー科で調べて、卵アレルギーではありません。
画像はキューピーのホームページです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり生卵なんですね!そして卵アレルギーでなくてもマヨネーズがダメなパターンもあるんですね😣
    慎重に進めて行こうと思います。ご丁寧に画像までありがとうございます😊✨

    • 11月24日