7ヶ月の子供が夜中まとまって寝ない悩みです。同じ状況の方、どうしていますか?遊び始めます。
いつもお世話になってます✨
7ヶ月の子供です!夜中まとまって寝ません(;_;)
同じくらいのお子さん持つ方どうでしょうか?
遊び始めます…(;_;)
- ひぃmama(10歳)
コメント
misamisa
うちの子もなかなかまとめて寝ません(´・ω・`)前までは泣いておきてたのですが最近はパチッと目を覚ましてひとりでゴロゴロねがえりしてあそんでます(笑)ネタふりしつづけたらまたねます!(笑)
☆ユミ☆
ほぼ3時間毎に起こされます💧
1:00とか2:00ぐらいは授乳やオムツ変えで…
5:00近いと、私の顔をペチペチ叩いたり枕元で何やら拍手とかして遊んでます💧
本人にとっての起床時間なんでしょうかね。
授乳してトントンすれば、もう一回寝ますが…
もうちょっと母ちゃん寝かせてくれよ〜って感じです💧💧
-
ひぃmama
そうなんですねぇ(;_;)
うちも長くて3時間くらいです💦
寝ててもオムツ替えしてますか?
そうなんですねぇ!笑
トントンで寝てくれるんですね♡
もう少し寝かせてほしいです(;_;)- 4月29日
-
☆ユミ☆
寝てる時はオムツは変えてないです。
それどころか、夜中に起きて『オムツかなぁ…』って時も添い乳で飲ませて寝ちゃうと、変えないで朝を迎える事が最近多いです💦
自分の睡眠時間を優先しちゃってる、ダメ母ちゃんです💧💧
今日は1:30にオムツ変えたら、2:00過ぎまでグズって寝なかったです😱
抱っこしてもビチビチ動き回ってました💨- 4月29日
-
ひぃmama
夜中オムツかなぁ…ってときはオムツ替えて授乳して寝かせるという感じでしょうか?(>_<)
ウチは替えずに朝を迎えること多いです💦替えると目が覚めてしまうし、自分の睡眠時間優先しちゃいますよ(>_<)💦
ダメ母ちゃんなんかぢゃないです(*^o^*)
そうだったんですね(;_;)
ウチは1時間以上ダメでした💦
その間に💩もして漏れて…という感じでさっき寝てくれました^^;- 4月29日
-
☆ユミ☆
変えるか変えないか…
生後3〜4ヶ月ぐらいの時は見極めが難しかったです😅
変える時は、オムツ→授乳の順です。
オムツ変えると起きちゃうし、変えないで授乳して寝てくれれば良いけど、結局授乳だけしてオムツ変えないと『オムツ変えろや💢』ってグズる事もあるし😅
そうすると、授乳後に変える事になり、寝ない……ってなってました。
うちは今パンパース使ってるんですが、
『パンパースは吸収12時間もつって広告してるもん!』って自分への言い訳してます😅😅😅- 4月29日
-
ひぃmama
オムツ→授乳の順番ですよね^ ^
オムツ替えないの?って感じでグズることあるんですね!!すごい!笑
そのグズり方はどんな感じなんですか?
そうですよねぇ😅💦
わかりますわかります!!笑
うちも同じです\(^o^)/- 4月29日
☆ユミ☆
なんと言うか…
『泣く』って訳ではないんですが、ふぇんふぇん言って、寝たまま両足を屈伸させてバタバタするっていうか😅
お腹が空いた時は『んまぁ😢』ってグズるので、最近になって欲求別にグズりの違いが出てきました😅
ひぃmama
添い乳してすぐ寝てくれるときもあるんですが…目が覚めることが多くなってます💦
寝返りやりますよね^^;
寝たふりで寝てくれるんですね!笑
寝そうになるまで遊ばせた方がいいんですかね?(>_<)
misamisa
泣いて起きてた時は毎回添い乳でした(*´ω`*)てか今でもねかしつけでするときあります(笑)
構うと喜ぶので寝たふりしながら悪さしないかみてます(笑)
わたしは好きにあそばしてます!❤寝かせようとするとうちの子はかまってもらってると思うのか喜んで興奮しだすので……(笑)
ひぃmama
そうなんですねぇ(*^o^*)
うちは毎度添い乳です^^;
そうなんですか〜笑
目が覚めたあとの寝かせ方難しいですね(;_;)