
コメント

ろろ🔰
高校生の頃バイトしてました!私の場合は、またやりたいくらいでした!スーパーのレジ打ちよりも人数をさばかないので楽、試供品が貰えたり、新商品などに詳しくなる、バイトでボーナスが出ていたなど、色々バイトはしましたが一番好きなバイトでした。
腰痛はその頃若かったので分かりませんが、腰は弱い方だったので無理した覚えはないです。台車を使用したり、重くても2リットルの箱などだと思うので、そういったものは男性がやってくれたりしてました。品出し自体は膝など使って出していれば大丈夫だと思います。
最初に始める時は色々不安かもしれないですが、よい職場だといいですね。
わたしもいつかの為に登録販売者の資格がほしいです(^^)!

はじめてのママリ🔰
母が30歳のときからオープニングスタッフとして40歳になる今まで10年間務めています!
基本的に、棚卸しなど大掛かりな仕事のときは社員さんメインでパートは決められた時間の中でやるだけなのでそこまで大変ではないと言っていました。
レジに関しては向き不向きかな。母曰く、スーパーのレジ打ちよりは楽と言っていました。常にレジ打ちだけしてるわけではないので気が紛れるそうです。
37歳くらいから腰痛持ちですが、腰痛持ちのおばちゃんでも楽しくやっているので、大丈夫だと思いますよ🙋
-
あきすき
10年も勤めれる職場ということになりますよね😊
棚卸し…膨大な量ですよね…
私の近所のドラッグストアも社員さんメインだといいなと思います😂
スーパーのレジをやったことないので私は大変だと思いそうですね💦
でも確かにやることが色々あるのはいいですよね!
ありがとうございます!- 11月25日

ko
今年6月まで3年働いていました。
パートアルバイトでも棚卸しは全員参加、年末年始の休みも固定シフトのためなしでした😵
品出しでは腰を痛めました。ドリンク山積み、お米山積みの台車が何台もきて一気におろすので20代前半でも腰痛酷かったです😭
レジは慣れれば混んでても余裕です😊
担当外でも化粧品ノルマがあり、職場によってはギスギスしてます💦
私は二度と戻りたくないです😵
-
あきすき
ありがとうございます。
やはり会社、お店次第というところはありそうですね😅
年末年始は休みであって欲しいです…
そういえばお米もありましたね💦
勤めるなら腰痛対策はしっかりしないといけないですね…
まさかのノルマ?!
恐ろしいです…
差し支えなければ本社が何県もしくは何地方にある会社だったか教えていただきたいです!- 11月25日
-
ko
ほんとお店、人次第です😅
納品完了時間が定められていても周りはゆっくり納品するのでだれかが体力仕事、パキパキ動くって感じでした。それが自分だったので尚更しんどかったです。
シフトにもよりますが早番、遅番となれば休むなら交代を頼むって感じだったのでその辺りもお店によりますよね😭
ノルマあります。化粧品は勿論、ドリンクなども😵化粧品担当がクセ強いとなかなかしんどいです😵
本社は関東だったと🤔本部は関西にもありますが、ドラックストアは全国に店舗があるみたいです🙂- 11月25日
-
あきすき
それは大変でしたね😭
働き続けたいと思えませんね…💦
シフトと聞いてよく考えると日・祝休みで!なんて都合が通らない気がしてきました…
ドリンクもあるんですね😵
なかなか大規模なドラッグストアですね!
そんな大きいのにショックです!
教えていただいてありがとうございます✨- 11月25日
-
ko
ほんとに店舗、人次第で全然変わると思います😵
大規模ですが、え?おかしくない?と思う決まり事がどんどん増えていき社員ですら把握できてない状況です笑
働きたいと思ってるお店にいろんな時間行ってみて人の雰囲気や混み具合など見るのもいいかと🙂❣️- 11月25日
-
あきすき
社員ですら把握出来てないということは本部が暴走しちゃってるケースかもしれませんね💦
社員さんも大変そう…
色んな時間帯に行くのいいですね!
一部しか知らないと思うので!
ありがとうございます😊- 11月27日

退会ユーザー
夏場は飲料補充が大変でしたけどそんな何時間もやる訳では無いし自分だけが毎日するわけでなく交代でまわってくるので特に大変とは思ったことないです!😌
レジは変なお客さんさえ来なければ楽です!
働くお店にもよるかもしれません💦
棚卸しは本社から専属社員が来るのでやったことないです。
-
あきすき
コメントありがとうございます。
なるほど!
一つの仕事ばかりやるのではないなら頑張れるかもしれませんね✨
変なお客さん…どこでもいますよね😭
専属社員さんが来る会社もあるんですね〜
ほんと会社、お店次第になりますね!- 11月25日

sousukemama
2年前に、パートしてました。
30代後半で、
前から腰痛もありましたが、
2リットルペットボトルは、
膝使いながら、
上に積んだり、
無理ない程度で大丈夫でした😊
朝にバイトの男の子や
社員さんが、店オープンしてから
出してくれましたよ。
歳上のパートさんも
いました😊
腰痛酷くなってやめた方も
いますが。
レジはポイントやら、
値引きやらいろいろ覚える事
ありますが、
だんだん慣れてきますよ。
人間関係がよければ、
働きやすいですよね😊
-
あきすき
コメントありがとうございます。
腰痛が心配でしたが、膝を使うなどの工夫を聞かせていただいてよかったです!
普段の生活にも活かしたいです。
腰痛に関してはやってみないと分からないということもありそうですね💦
全ては人間関係ですよね〜
大変参考になりました!- 11月25日
あきすき
コメントありがとうございます。
読んでいてワクワクしてきました😂
ボーナスが出るなんて凄いですね!
とても楽しそうですし✨
膝を使うのはいい工夫ですね〜
在職中なので今すぐという訳にはいきませんが、将来の転職先として考えたくなりました!
ありがとうございます😊