
9月に入籍し、妊娠が分かりました。1年以上勤務していないため、産休・育休や出産手当について不安があります。産休は取得可能ですか?
閲覧してくださり、ありがとうございます。
今年の9月に入籍した者です。
今月の生理が大幅に遅れていて、先程妊娠検査薬をしたところ陽性反応が出ました!
嬉しいのですが、産休・育休について不安があって…
現在フルタイムのパートとして働いています。週5日勤務で厚生年金も納めています。
ただ入籍を見据えて転職した為、今年の7月からしか働いていなくて…
産休・育休や、保険者から支払われる出産手当??は確か1年以上勤務した人しかもらえない気がして…
詳しい方に伺いたいのですが、1年間勤務しなければ産休・育休と出産手当金??はもらえないでしょうか??
職場はパートでも産休は取れるみたいです。
ネットで見ても解釈ができなくて(´;ω;`)
よろしくお願い致します。
- きょん
コメント

おかん
こんにちはm(*_ _)m
1年以上勤務しないと、産休取れないと言われました💦😭

退会ユーザー
出産一時金や出産手当は健康保険から支払われますが、こちらは在職期間関係なく支払われます。産前産後休暇を与えないのも違法なので、手当ありの休職になると思います。
育休は出産前2年間に雇用保険に12ヶ月以上加入していれば手当がもらえるので、転職の間の空白期間が無いか短いのなら大丈夫だと思います。実際に育休を取れるかどうかは会社の就業規則次第で、在職期間に縛りがない所もあれば、半年未満や1年未満は取れないと規定したりさまざまです。なので、会社側に確認が必要だと思います。
-
きょん
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
社会人3年目で、その間ずっと雇用保険に加入してました。
会社に確認してみます!
ありがとうございました😊- 11月24日

ゆうママ
こんにちは!
会社によっては、パートでは取れない所がほとんどです。
取れないというのは、休みは貰えますが、手当ては出ない所がほとんどです。
国から出る出産手当42万円は出ますが、産休、育休手当ては出ないと思ってた方が良いと思います💦
あと、払ってる保険や、会社によると思いますよ!
-
きょん
ご回答ありがとうございます!
上司に産休取れるって言われてても期待しない方がいいですね💦- 11月24日
-
ゆうママ
期待してて出ないより、期待しないでおいて、少しでも出たの方が気持ち的に嬉しいですよね💦
お互い、まずは子ども1番で身体に気を付けて仕事しましょう😌- 11月24日
-
きょん
ほんとおっしゃる通りです(´;ω;`)
赤ちゃん最優先で仕事します😊💕
ありがとうございます♡- 11月24日

あかさん
こんにちは
ご妊娠おめでとうございます!
厳しい話、多分休みは取れるとは思いますが、本当にその職場でギリギリまで雇ってもらえるのか、、出産間近までパートとは言え週5は7月まで働くのは難しいかもしれませんね💦
私は自営で良かったですが、何も保証がなく大変ですが、、。😂
悪阻中も動けず働くのも困難、今も無理せず少し働くような形です。
産休など制度より赤ちゃんを大切に💦
無理して切迫で入院繰り返してたら元も子もないですからね!😂私の知り合いが入退院を繰り返してたそのパターンでしたよ💦
お互い無理せず程よく働いて行けたらいいですね♫頑張りましょう。
-
きょん
そうですね(´;ω;`)
まず大事なのはお腹の赤ちゃんですよね👶
程々に赤ちゃん優先で働きます!
ありがとうございました♡- 11月24日
-
あかさん
欲を言えば貰えるものは貰っておきたいですよね💦😂
お互い頑張りましょうね😁- 11月24日

ママ
転職したということは、前の会社で勤務経験があるということでしょうか?
前の会社を辞めた後に、失業手当を貰わずに、今の会社に転職したのであれば、前の会社の勤続年数が引き継げるので、合算12ヶ月以上あれば、育休取れますよ😃
以前ハローワークに問い合わせて確認した内容です。
-
きょん
はい!!前の会社で2年間勤めて、退職した翌日から今の職場に雇ってもらっています。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊- 11月24日

みーちゃんmama27
出産予定はいつですか??
ギリギリ一年のところで産休に入れればいいですが。。
一年過ぎてないと難しいですよね💦💦
-
きょん
まだ婦人科に行っていませんが、ネットで見ると7月末です!
転職前も2年間同じ健康保険に入っていたので、恐らく大丈夫かな…?と淡い期待をしてます😂- 11月24日
きょん
ご回答ありがとうございます😊
来年の7月までなんとか働いて、産休取れたらいいな〜と願ってます😂