※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ い ‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪
サプリ・健康

甲状腺機能の病気をお持ちの方はいらっしゃいますか?最近、下を向くと首…

甲状腺機能の病気をお持ちの方はいらっしゃいますか?

最近、下を向くと首に圧迫感があり苦しく食事もまともにとれません。2週間前胃腸炎になり、なかなか治らず1週間後にまた再診に行った時に「リンパが腫れてるね」と言われました。
胃腸炎がなかなか治らないので血液検査、超音波検査、尿検査をしてもらいましたが異常なし。薬を処方されて終わりました。今は胃腸炎の方は治ったと思います。
でも、この喉の圧迫感で毎日苦しいです。
普通の血液検査では甲状腺ホルモンの事は分からないのでしょうか?

毎日倦怠感、動悸が激しくなったりして外に買い物にも行けてません。病院に行くのも辛いくらいです。
産後は体重が一向に増えず、どんどん痩せていくばかりで体力がないです。昔はこんなんじゃなかったのに産後から不調がで始めました。

自分で甲状腺ホルモンの病気を疑っています。。内科の病院で検査してもらえるのでしょうか…
体験談などもあれば聞きたいです😊

コメント

にゃみへい(24)

普通の血液検査ではダメなので甲状腺を扱ってる病院に行かれるのをオススメします。
私は高熱が出て町医者に行ったら甲状腺が腫れていると言われ大きい病院で調べてもらいましたよ!

このみ‪‪☺︎‬

私も甲状腺疾患ありです。
姉はバセドウ病
私は橋本病です。
バセドウ病は痩せます。
橋本病は太ります。
甲状腺疾患ならどちらかと言えば
バセドウ病なのかなとおもいます。
甲状腺の専門医がいる所に行くのをオススメします。
兵庫でしたら尼崎にありますよ。
そこは内科も甲状腺もあります。

とも

私も甲状腺の病気があります。まぁ内服するほどの症状ではないので、自覚症状はほとんどないですが、先生によると首が腫れてるらしいです。血液検査で甲状腺の病気かどうか分かりますよ!ただ、何を調べるための血液検査かで、結果にホルモンのことが載ってくるか来ないかは分かりませんが。。
私も半年に一回血液検査行ってます!

妊娠して流産してるのですが、妊娠期間はホルモンバランス乱れてて更年期のような症状が出ました!

妊娠、出産で甲状腺の病気になることは珍しくないみたいです!

内科で調べられます!

ychanz.m😈❤️‍🔥

母がそうですが、血液検査で数値が出ます。健康診断などの血液検査では出ないので、おそらく甲状腺機能の数値を調べる為にと言わなければその数値は調べないのかもしれないです。

母は不正脈も持ってます。そちらは診てもらったでしょうか?

母が言うには、甲状腺の病気は少し動いただけで100m走ったように疲れるそうです。喉が苦しいとは聞いた事ないですね。

私も娘ということで将来発症の確率が高いのですが、生まれつき甲状腺が腫れているようです。でも苦しくないし、中学生の頃ですが検査したら数値は出ませんでした。

母は内科に通ってるので、内科で甲状腺の検査とお願いしたらできると思いますよ!ただ、産後からの不調だと疲れが原因で色々不調があるのかもしれないですね。私も年に数回どうにもならなくハッキリしない不調で受診しますが異常なし、それでも何か薬が必要なら、自律神経の方を疑って心療内科行ってみますか?とか言われます😅内科的な薬は必要ないということです💦

𓃟ちゃん

わたし自身バセドウ病です。
病気がわかる前、喉の圧迫感というか飲み込みづらいなぁと思っていました。
動悸や筋力の衰え、手の震えなどなありました。
喉仏の下に蝶のような形をしている臓器が甲状腺です。
そこは腫れてないですか?
ぼこっと前に出てるというか。

普通の内科で今出てる症状と甲状腺の検査してほしいと伝えれば液検査はできると思いますよ!
可能なら内分泌内科や甲状腺専門の病院を受診したほうがいいかもしれませんが…

ゆ い ‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪


みなさん回答ありがとうございます☺️今日検査をお願いしてやって頂きました!今は結果待ちです。
先生もバセドウ病の可能性が高いとの事でした。みなさんの意見も大変参考になりました😊ありがとうございます(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

ままり

今更のコメントすみません💦
同じ症状があるのですがその後、受診されましたか?💦

  • ゆ い ‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪

    ゆ い ‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪

    はじめまして!😊
    その後、甲状腺ホルモンの検査ができる病院を調べて電話で確認してから行きました!
    検査結果は、なんと異常なしでした。。体重が減るのは産後のストレスで、動悸がしたり首の圧迫感があるのは精神的なものでしょう。って言われました。動悸は本当にどうしようもないので薬を出して頂き、それを2週間飲んでいたら少しですが動けるようになりました😊スーパーも10分くらいなら平気で行けました!
    正直、心療内科に行ってみてもいいかもって先生に言われたので迷いましたが行ってません。今でも体しんどいですけど、この投稿した時より楽になりました!自律神経のマッサージに行ったり、とにかく自律神経を整える事に集中しました。本当にあの時は辛かったです。ママさんの体調はどのような感じなのでしょうか?😭大丈夫ですか、、、、?😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?