
コメント

すずゆず
入園説明って、市が違っても似たようなこと聞かれると思ってました💦
面接の時はスーツで来られてる方もいたり、私服で来てる人がいましたよ!

egg
仕事についての確認がほとんどでしたよ🙂
体調不良の時に途中で迎えに来れるかや祖父母の協力はどれぐらい得られますかなど面接って言うより説明会みたいでした🙂
私服の人が多かったです🙂
私も私服だったような🤔
-
やややん
わたしが思っているより簡潔なようで安心しました😭!
私服で行こうと思います!
詳しくありがとうございます🙇♀️💕- 11月24日

ぱんだ
上の子の時ですが、他の方がおっしゃってるように、仕事状況や家族構成、子供の体調(病気やアレルギーの有無)などの入園申込書に書いたことの確認でした!あと他にききたいことはありますか?って最後にきかれたくらいかな🤔
面接するのは第一希望の園の園長先生と市役所の方がいらっしゃったはず🤔
面接って言うより確認会みたいな感じで、皆子連れでガヤガヤしてるなかバタバタと終わった記憶があります😅服装もほとんど私服の方多かったです🙆私も下の子の面接あるんですが、私服で行くつもりです😄
-
やややん
気負いせず面接行きたいと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぱんださんも行かれるんですね!
詳しくありがとうございます🙇♀️💕- 11月25日
やややん
同じような内容なんでしょうか?😭
市によって違うのかと思っていました💦
すずゆずさんはどういうことを聞かれましたか?
服装はバラバラなんですね!!ありがとうございます
すずゆず
私は越前市です。
市役所の方と話をするし、用紙は同じやと思います!
子供さんから見て両親、祖父母の働いてる状況、子供さんの家での様子を聞かれたと思います!
やややん
市役所の方がいるんですか!
詳しくありがとうございます!!心構えができました🙇♀️💕