
里帰り中に夫と離れるのが寂しくて悲しい気持ちが抑えられない初マタです。ホームシックの乗り越え方をアドバイスしてください。
ホームシックについて
現在、妊娠10ヶ月の初マタです。
自宅から電車で1時間ちかく離れた実家で出産予定で、
最近里帰りをしました。
実家との関係はとても良好で、楽しい里帰りライフが待っていると思ったのですが、
いざ里帰りする時が来たら、夫と離れるのがとにかく寂しくて、
里帰り前日は悲しくて眠れませんでした。
夫は毎日連絡すると言ってくれて、忙しい中電話やline、フェイスタイムなどで連絡をくれています。
(ただ、夫の仕事は結構ハードで毎日忙しいので、あまり負担にもなりたくない と思ってしまいます。)
いざ里帰りをした後も、
テレビで家族愛みたいな描写があったとき•夫とのラインや写真を見返しているときなど、
ひとりでいると悲しい気持ちが込み上げてしまっています。
悲しい気持ちを抑えるのも難しいのは承知ですが、
このままだとお腹の赤ちゃんにも影響があると嫌だなぁと思っています。
里帰り出産を経験された方、現在里帰り出産をしている方、旦那さんが大好きすぎて困っている方など、、
今の私のホームシックの乗り越え方にアドバイス貰えると嬉しいです。
- キャズ(5歳3ヶ月)
コメント

まっくす
分かります!
私も旦那大好きなので寂しかったです( ; ; )
なので今回は里帰りしないことにしました(笑)(笑)
寂しかった時はたまに会いにきてくれるのを楽しみに待っていました😍❤️
あとはLINEもたくさんしました!
結婚してからそんなにLINEする機会もなかったので付き合ってる時の気分が味わえてそれはそれで楽しかったです(笑)
寂しい気持ちでいたら赤ちゃんも心配すると思うのでポジティブに考えてあと少し乗り越えましょう💕

はぁちゃん
私は基本旦那さんと離れてるので
毎日が寂しいです😢
船乗りさんなので電波によっては
電話やメールテレビ電話も出来ない
ので寂しくて寝る前泣いたりして
ました💦
妊娠してからほぼ一緒に居れないし
不安な時傍に居ないのでどん底まで
落ちて電話で泣きます(笑)
-
キャズ
私はどんなに忙しくてもおうちにいれば寝る時間とかは夫といれたので、いつも当たり前に隣にいた人がいないのは心細くて寂しくてしくしく泣いてます。笑
船乗りさんの奥さんは長期間会えなくて辛いですね。
お互いさみしいけど頑張りましょう😭- 11月25日
-
はぁちゃん
おはようございます(*^^*)
当たり前が変わると
寂しくなりますよね😢
私も1ヶ月休暇で一緒に居た後が
1番辛くて悲しくなります💦
まぁでも船乗りの妻を選んだのは
自分なので頑張ります😅
キャズさんも寂しいと思いますが
可愛いBABYちゃんの為に
頑張っててください🐻💕
出産さんも🐻💕- 11月25日
-
キャズ
1ヶ月一緒にいた後に長期間会えない反動はとんでもないでしょうね...😭
はぁちゃんさんbabyが誕生するときと、ご主人のお休みの時期が一緒でありますように...🤲🌟- 11月25日
-
はぁちゃん
ありがとうございます🐻💕
初出産なので合わせて休暇
取る様にして貰ってます🎵
出産は正直どうなるか分からない
ので緊急時とかには確実に
間に合わないですが😅
なのでこのまま無事に何事もなく
帝王切開を迎えられたらなぁと
思ってます🎵
キャズさんも頑張ってくださいね♡- 11月25日
キャズ
ありがとうございます🥺💓
私もふたりめ授かったら里帰りはやめときます。笑
とにかくたくさん連絡とって乗り越えようと思います😭