
コメント

退会ユーザー
まだ4日では判断できかねるかと💦
基礎体温は最低3ヶ月様子見って言われてますからね(^O^)!
退会ユーザー
まだ4日では判断できかねるかと💦
基礎体温は最低3ヶ月様子見って言われてますからね(^O^)!
「基礎体温」に関する質問
※検査薬画像出ます 行為から14日後の朝イチで検査し、最初は陰性か〜と思いましたが、だんだんとうっすら線が見えてきた気がして、30分後くらいには画像のような線になりました。 妊娠というよりも蒸発線の可能性が高いの…
アプリで排卵日を見てるだけで排卵予測は8月16日。 タイミングは10、12、13、15、18日に取りました。 もし排卵日が16日であれば高温期10日目。 今日、妊娠検査薬は陰性でした。 お盆時期だったので基礎体温も排卵もスト…
【排卵時期について】 基礎体温は測っていません。easy@homeの排卵検査薬ですが、これってもう陽性でてますよね😭 明後日28(木)の夜に人工授精ですが、そうなると排卵からかなり経ってしまいますよね。 27(水)夜に点鼻薬の…
妊活人気の質問ランキング
kaps
以前も測ってたことあるんですけど明らか低温期の体温なんで、、
今回はリセットか〜〜って感じで残念です😭💦
もうこれは妊娠してない体温ですよね😢💦
退会ユーザー
22日に排卵日だったと思われるのですよね?するとまだ高温期だったとしても着床したかな位の時期なのではないでしょうか??💦それより、高温期なのに低温期並みの体温なのだとしたら、黄体機能や排卵自体が出来てなかったりだと思います💦
いかんせん低温期の体温がないので定かではありませんが(>_<)💦
kaps
以前基礎体温を測っていた時は綺麗に二層に分かれて一度流産の経験もあるので敏感になってました(´・_・`)
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます🙇✨