
義母から仕事をするかどうか問われて悩んでいます。子供が4ヶ月で保活も難しく、経済的にも急ぐ必要はないが義母との関係のために働くべきか悩んでいます。
いつもお世話になってます🙇♂️
この前義母に「○○ちゃんはいつになったら仕事するの?」と言われてしまいました……
旦那と結婚してから少しして正社員を辞め妊活の為にパートに切り替えたのですがそれが義母さんは不満だったようで
子供が産まれた今仕事のことを言われどうしようと悩んでいます…。
娘はまだ4ヶ月になったばかりです。
私は元々保育園に預ける気はなく幼稚園までは専業主婦でやっていくつもりでした。
ただ産んでも尚仕事のことを口うるさく言われるので保活して働いた方がいいのか?と思ってしまいます。
ただ、今から保活して上手く行っても1歳。私の地域は待機児童も多いので入れるかは分かりません。
そしてこれは私のエゴですが保活に取り組めない理由としてある程度大きくなるまでは傍で成長を見守りたいって思ってます。
経済的にも今から急いで働く必要はないのですが義母との関係の為にはやっぱり働いた方がいいんでしょうか……
- HiRo(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままり
経済的に急いで働く必要がなく、子供のそばに居られる環境ならシカトしますね😊🙏
お義母さんのために子供を保育園に無理に入れるなんてしたくないです🤔旦那さんも働かなくていい、子供のことみててほしいと思ってるならそれで良いと思います💕
こっちの家庭に口出してこないでほしいですね😥

な
夫婦で話しあって決められてることなら、お義母さんとの関係性を保つ為にわざわざ働きに出ないです😓
-
HiRo
それが旦那がお義母さん大好きでお義母さんに言われたならそーすれば。って私の意見は聞いてくれないんです……
- 11月24日

退会ユーザー
旦那さんと話し合って決めたことなら、旦那さんからお義母さんに言ってもらえばいいと思います。
-
HiRo
旦那はお義母さんの意見に賛成らしく預ければ?と……
私的にはやっぱりまだ預けたくないので難しいところです😭- 11月24日

らか
経済的にやっていけるのなら働かず今しかないお子さんとの時間を過ごされるのが良いと思います😊それも義母にチクチク言われたらハッキリ伝えて良いと思いますよ✨
-
HiRo
やっぱりそうですよね😭
話し合ってみます🙇♂️- 11月24日

こきんちゃん
いい迷惑ですね😂
夫婦の問題なので関係ない人は引っ込んでろって感じです🙏
義母さんは働かせてどうしたいんでしょうか
なんでそんなに働きに出させたいのか理由聞いてもいいんじゃないですか?
まだお子さん小さいですし
経済的にも厳しくないなら
無理して働く必要ないです
-
HiRo
理由を聞いたら息子にだけ働かせて酷い。と思ってるみたいです😇
仕事は夫婦で話し合って決めたことなのに🙃
私もまだ小さいので預けると言う選択肢はなかったのですが連絡来る度に聞かれて……笑- 11月24日

海
義母さんは何が不満なんでしょうか💦経済的に働かなくても大丈夫であれば、幼稚園まで成長を見守るというhiroさんの考え方、すごいと思います。子供にとってもいいことですしね。一緒に暮らしてるんですか?義母さん同居なら、言われるの分からなくないですが…。別に暮らしてるなら嫌みとしか思えないです。うちは、二人目ができて産まれたら、すぐに働かないとマズイので働きますが😅今の段階で働きたいですけどね💦育児大変なので…。あまり言われるようであれば、旦那から言ってもらうか、義母さんに「何でですか?」と理由聞いて「うちの考えとしては~」説得するとか。あとは、あまり義母さんに会わないようにするしかないですね。
-
HiRo
私もなんでそこまで働かせたいのか不思議です😢
私達は埼玉なのですが義実家は山口にあり年に1回会うか会わないかです。
だから余計嫌味に聞こえてしまって😅
補足に入れたのですが旦那がお義母さん大好き過ぎてもう私の味方いない状況です……😢- 11月24日
-
海
旦那さんも義母さん大好きなんですね…。面倒臭いですね。本当に不思議です💦何故働かなきゃいけないだか意味分かりませんね😨そんなに色々言われるなら、年1回も行かなくていいですよ。旦那だけ帰ってもらいましょう。2年1回帰るとか😥
それに関して、旦那さんと話合いましょう。一人だけ帰るとなったら、色々聞かれて困るはずなので。その延長線上で旦那が義母さんの意見を一切関係なく、どうして意見を変えたのか、今もお母さんの意見がなければどう考えてたのか聞いてみてください。義母さんが言ったから~とかは、なしで(笑)自分の意見をちゃんと言えないと社会人ではないですよ。(すいません、言い方きついですが💦)あとは、保活するのどれだけ大変で、準備手続き、用品準備全部、旦那さんがやるなら、保活考えてもいいと伝えましょう。絶対、やりたくないと思うので、旦那さんも何も言わないと思いますよ。- 11月24日
-
HiRo
いや、その通りだと思いました!
全然言い方キツくないです。具体的で分かりやすかったです🥺
確かに自分の意見言えない社会人人としてダメですからね😂
ちゃんと話し合ってみます🙇♂️- 11月24日

モンブラン
嘘でも保育園にあきがなく、働けないと言ってみてはいかがでしょうか❓️
うちの地区で入れるのは正社員で産休明けすぐの人だけだよ、と。
その代わり節約しながら子どもとしっかり関わりたいと思います。と伝えてみてはいかがでしょうか❓️
経済的にやりくれるなら今すぐ無理に働くことないと思いますよ🤗
-
HiRo
確かに嘘伝えるのもありですね!
もう1回旦那と話してみます!- 11月24日
-
モンブラン
待機児童がいるようなところなら完全に嘘ではないですしね!
あと、働くということはある程度実家や義実家にも迷惑をかけることになるのですが、義母さんはそれも理解して快く受け入れてくれるつもりで言ってるのかもきになりました。
よほど旦那さんが協力的で、奥さんの職場の理解があり、病児保育などのサポートも手厚い所でないと、夫婦二人だけで働いて保育園いれてっていうのは厳しいです💦- 11月24日
-
HiRo
義実家は子育てなどに関しては一切手伝えないと言われてます……
実家も遠いので中々厳しいかと😰
そうなんですね、、、、
その話聞けて良かったです!その点しっかり伝えてみます!- 11月24日
-
モンブラン
うちはフルタイムで共働きですが、なぜか子どもは両親ともに会議や出張で休めない日に限って熱だします。
病児保育もかなり使ってますが、いつも使ってる所は8時半から診察受けて、預けて最大18時までです。
迎えは定時ダッシュでなんとかなりますが、預け入れは時間休みとらないとなのです😭
実家に預け入れだけお願いすることもありますし、1日見てもらう日もあります。
急な呼び出しに私も主人も捕まらず、実家に電話いったこともあります。
気がついて電話を保育園にかけた頃には「もう実家に連絡いれて迎えに来てもらったあと」と、言われたことも😭
女性が働くって本当に大変じゃないです。
これだけ実家に手伝ってもらっていてもやはり私も会社に頭下げっぱなしです。- 11月24日
-
モンブラン
ちなみに旦那さんには「働いてもいいかなって思うんだけど、子どもが熱出した時休める?私ばっかり休んだら会社首になっちゃうからさ。友達とかに聞いたら月に2~3日は熱だして休んでるっていってたよ」と言ってみてはいかがですか❓️
うちの旦那も実際が分からず働け働けでしたが、いざ生活が始まると自分にも色々負担が来ていて半分後悔してそうですよ😂
まぁ、うちの場合は私が働かないと赤字なので仕方がないですけどね😂- 11月24日
-
HiRo
もう一度だんなとよーーく話して義母にもしっかり説明して貰えるようにします😅
- 11月25日

ままり
私の義母は気分転換になるから預けて仕事したらいいよ。ってタイプです。私もHiRoさんと同じで幼稚園くらいまでは一緒にいたいと思うタイプですが、育休を取ったことと経済的な事もあり預けて仕事をする為保活をしました。
義母に気分転換とか親子共に離れたほうがいいよ、なんて言われてイラッとします。私の中では仕方なく預けるのに!って感じです。
すみません、私の話が長くなりました💦
結局はHiRoさんと旦那さんと話し合って決めればいいと思います。義母さんには関係ない事ですよね💦経済的に安定してるならなおさらです!
ただ義母さんの意見に流される旦那さん、ちょっと面倒ですね💦
説得できますように。
-
HiRo
実母に相談したら私もそれは言われました!実家は共働きで育ててくれたので保育園のメリットとかも教えて貰えて最終的には自分のやりたいようにしな!とは言われましたが😅
もういい大人(30歳)なんだからいい加減親離れしろ!って感じですよね😇- 11月24日

だおこ
うちは逆にいつまで仕事してんの? って言われてました。義母はずっと専業主婦だったので、仕事に価値を感じないんでしょう。
ご主人が働けるのは家で奥様が洗濯したり食事の用意をしてるからですので、働いてないからって何もしてないわけじゃないし無視でいいと思います!
正社員の人だって2歳くらいまで育休とる人がたくさんいるのに、まだ4ヶ月で働くなんて考えなくてもいいと思いますよ!!
-
HiRo
ですよね😢
もう一度旦那説得してみます😭- 11月24日

退会ユーザー
私ならシカトします。
そんなの夫婦で決めることですし、義母に頼るわけでもないのに口出してくんな。って感じですよね( ̄◇ ̄;)
うちも保育園保育園と言われてましたが、、、フルシカトして、来年から幼稚園です🎶
幼稚園行事とか来たがりそうですが、、、運動会以外は拒否するつもりです。笑
何でもかんでも介入してくんな。ってイラっとします。
-
HiRo
本当にそうです😅
遠いからって言う理由で子育ての協力はしません。って言ってるのに口ばかり出してきて嫌になります🤦♀️
年1でも会いたくない( ≖_≖ )- 11月25日

お寿司⭐︎
義理お母さん、、、
ほんと頭おかしい笑笑
-
HiRo
他にも娘の写真送る度にダメなところ探して嫌味のように口出しばっかりしてきます😇
会わないのが1番なのですが如何せん旦那がマザコンなので🙄🙄- 11月25日
HiRo
やっぱりシカトでもいいですかね😢
お義母さんは息子ラブなので旦那に対してなんですが○○ばっかに働かせて!って感じみたいです。
また旦那もお義母さん大好きなのでお義母さんにしごとしたら?って言われたんだけど……ただ幼稚園までは働く気ないんよね。
って伝えてもお義母さんが言ったなら働けば?と言う感じで……😰