※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーのののん
雑談・つぶやき

友達4人で会うことになりました。私はてっきりランチにでも行くと思って…

友達4人で会うことになりました。
私はてっきりランチにでも行くと思ってたのですが、私の息子(生後4カ月)、友達の子供1人(1歳)もいるから、ピクニックに行こうと言われました。
息子はまだまだ授乳が頻回だし、何時間も外で遊ばせたことないので正直不安です。
(室内だと授乳ケープがあれば、授乳はできるし)
家族でお出かけならいいんですが、友達だと色々気を使っちゃうし💧
正直行きたくありません😩
私以外はみんな行く気満々だから今さら断りづらいし😩
久しぶりに友達に会って息抜きできると思ったのに、逆に憂鬱になってきました😢

コメント

ふ9🍵

4ヶ月の子がいるのにピクニック提案する友達が信じられません。全員1歳以上とかならわかりますが、、、
正直に授乳が頻回だからと言って全然いいと思いますよ。

その時期は友達のお家以外だと、授乳室やおむつ替えできるデパートやショッピングモール以外は行った記憶が無いほどでしたよ。

例えばしーのののんさんが抵抗がなければうちに遊びに来ないとか提案するのはいかがでしょうか?

多分ですが、1歳の子は動き回りたいので、意外と外でゆっくりランチってママが逆に疲れるんですよね。おとなしくベビーカーでじっとしていてくれる子って少ないと思うので。なのでどこかのお家か、キッズスペースのあるレストランとかカラオケが実は理想だったりします。

  • しーのののん

    しーのののん

    ありがとうございます。
    その友達、保育士なんです。だから言わなくてもわかってくれるはずなのに。。。なんだか泣けてきました。
    ピクニックは断ろうと思います。

    • 4月29日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    保育士さんなんですね。
    全然話飛びますけど、私が少し前に保育園の一時保育に娘を預けたら公園にみんなで散歩に行ったそうでズボン泥んこになって帰ってきました。泥は全然気にして無いんですが、まだ一人歩きできない時期だったのでそれで公園の砂に置く?!って少し驚いてママリで質問したら、保育士さんや保育園に預けてるママさんは全然普通だよと言っていました!ある保育士さんは4ヶ月の子でも芝生に座らせてあげて芝を触らせてあげるそうです。いろんな刺激が脳の発達にとてもいいそうです。
    私は初めて知って驚いたのですが、もしかしてそのお友達は保育士さんだからあえてのピクニック?!と少し思いました。
    まあでも授乳の話は別ですからね。
    長文失礼しました。

    • 4月29日
元旦ベビー☆

私なら絶対行かないです(;>_<;)
疲れちゃいますよねきっと…
周りの子も気づいてくれればいいのに…

  • しーのののん

    しーのののん

    ですよね。子供いる子もいるのになんでわかってくれないんだろ・・・。息子も疲れますよね、何時間も外にいたら。

    • 4月29日
  • 元旦ベビー☆

    元旦ベビー☆


    私がもし誘われたら無理っていいますね…こんなこと言ってはいけないと思いますが、子供がいない人は、子供のいる人の気持ちって分からないと思います(--;)
    私も産んで初めてわかったので…
    たぶん、ぐずったりしちゃいますね…それを見て、みんながどう思うかとかも、私なら気になってしまうと思います(;>_<;)

    • 4月29日