※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

歯茎が激痛で食事ができず、歯医者で親知らずだと言われました。安定期まで治療できず、食事が困難で辛い状況です。喉も痛み、唾を飲むのもつらいです。どうしたらいいでしょうか?

15w6dです!
左下の奥歯と言うか…歯茎が激痛でろくに食べ物も
食べれません…

歯医者に行き、親知らずだねと言われたのですが
少なくとも安定期までは何もできないと言われ
日々噛めない状態がここ数日続いています…

つわりがようやく落ち着いて
幸せ気分だったのに、
またろくに食べれない生活に地獄を感じてます。

歯茎が腫れているせいか、
左の喉(扁桃腺)の辺りまで痛みがきています。
唾を飲み込むのも痛いです…

なんとかならないものですかね…

コメント

yumi

こんにちは♪

私も同じような症状から始まり大学病院を紹介されましたが
研修上がりのような先生で発見が遅れたことも
悪化の原因のひとつですが
妊娠ではなく仕事の都合がつかず
なかなか治療できずにいたら
だんだんと扁桃腺の方が腫れてきて(結局その腫れは膿によるものでした)
口があかなくなり喉の痛みと器官が狭くなり
飲まず食わずで炎症を抑える点滴に通ってましたが
一向に良くならず、、で
蜂窩織炎(ほうかしきえん)になってしまい
いつも通り点滴して会計待ちしてたら
当直の先生に呼び戻され
その場で喉を切ってドレナージで膿を出す手術を受けました!
ただの表面麻酔で切られ刺され引っ張られ絞り出され
膿が勝手に出てくるのを待つために
ドレーンも数日は挿したままで入院
毎日の洗浄、消毒がまた激痛で
炎症が収まり少し口が開くようになってから
親知らずを抜歯してもらいました!
めちゃくちゃ辛い思いしたので
そこまでならないことを祈ります🙏

1度、大きい病院で診てもらうのもありかな?と思います💦
妊娠中だと何かと制限がありますし
大きい病院だからって何ができるかはわかりませんが( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー!安定期まで我慢しようと考えてるんですが…
    そんな事を経験されてるなんて…😭

    今口腔外科も入っている歯医者さんへ通ってるんですが、
    もっと痛いとアピールすべきですかね?
    産婦人科にも相談しないとなと考えてます…

    • 11月24日
  • yumi

    yumi


    大の大人が痛みで泣き叫ぶほどでした😅

    現在も反対の親知らずで歯科医院に通ってますが
    麻酔が効きにくい体質で
    妊娠中ってことも伝えましたが
    1番強い麻酔打ちますねって言われたので
    病院変えてみたらやってくれるかもしれませんよ✨
    週数が違うのでなんとも言えませんが💦
    歯痛だけでなく喉にも不快感があったら
    しんどいですよね( ; ; )
    早期に治療できる病院が見つかりますように🙏

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病院探してみます😭❗️

    • 11月24日
まー

安定期までは積極的な治療はあまりしない場合がおおいですが、
腫れがひきやすいように消毒したり抗菌薬を塗ったりなどは出来るとおもいますよ!
あとは、コンクールといううがいぐすりがたまに薬局などでも売ってますが、
抗菌作用がしっかりあるものなので、食事のあととかこまめにうがいされると
腫れもおちつきやすくなるかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい事聞きました!
    試してみます!
    コンクールとは
    イソジンとまた別ですか?

    • 11月24日
  • まー

    まー

    イソジンでもOKですよ!
    コンクールは歯医者でも売ってるうがい薬で、ドラッグすとあでもたまにみます!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してみます!ありがとうございます😭❗️❗️❗️

    • 11月24日