
赤ちゃんが夜中に起きて泣いてしまい、寝不足でイライラしている悩みです。夜中に泣かれるのが怖くて限界を感じています。寝かしつけに苦労しており、夫婦の時間もなく、肌も荒れています。どうしたら良いか、寝てくれる方法が知りたいとのことです。
もう嫌になりそうです。限界です。
ここ何日かお風呂上がったあとのミルク(大体21時くらい)をあげたあとそのまま寝るんですけど
ベビーベッドに寝かせて4時間くらいたったら目が覚めて泣いて
ミルクをあげたら落ち着くんですけど
そのまま寝かせようとしても寝ず
元気になって遊びだします。
4時間くらい遊んでミルクあげて寝る
って感じです。
6ヶ月までは母乳で頑張ってたんですけど
体重が増えないためにミルクに変えました。
それが原因でもあるんですかね…
夜中に遊んで次寝るのは4、5時くらいで
そのまま8、9時くらいまで寝て
朝起きるとそのままお昼寝まで寝なくて遊んでます
正直睡眠4時間で上の子が夜驚症なのか寝ながら泣くこともあってすぐ落ち着くんですけど
毎日寝た気がしなくて寝不足です。
寝不足でイライラして
上の子にキツくなってしまって
本当に申し訳ないしこんな母親でごめんねって
毎日謝ってます……
下の子が起きてそこからなかなか寝ないから
夫婦の営みもなく
唯一の毎日の癒しの腕枕もなく
睡眠時間も短いから肌もボロボロで頭痛もして
もう限界です…
どうしたらいいんでしょう
どうしたら寝てくれるんだろ
もう夜中に泣かれるのが怖いし嫌になります…
- マザー(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママ🧸
遊んでる間にずっと起きて見守ってますか?
うちも確かそれくらいの時期寝かしつけに悩んでたんですが、、泣いてないならほっておいて私は寝てましたよ😃
ベビーベッドだと心配なので一緒の布団にして、危ないものはない状態にして。
ママが寝てたら意外とすんなり寝てくれたりします😃
寝かしつけの本も色々読んだんですが遊ぶ子には寝たフリが効果的と書いてる本多いです!
睡眠大事です!
ゆっくり休んでください😊

なー
うちの子も先月そうでしたー!!
うちの場合はお昼寝のしすぎだったのですが、何時間くらいお昼寝してますか?
うちは3時間寝てたのを、泣かれても1時間で起こすようにしたら朝まで寝てくれるようになりました!
-
マザー
上の子が遊んでキャーキャー言ってたりするので1時間も寝てるかどうか…寝る時は2時間もしないうちに起きます😅
- 11月24日

5人のまま
ベビーサークルに入れて寝ます。
-
マザー
ベビーベッドでも大丈夫ですかね?
サークルが家にはなくて…- 11月24日
-
5人のまま
ベビーベットは柵乗り越えられないならそのまま寝ちゃいます!!!
泣きわめくわけでもなく、機嫌よく遊んでいるなら!- 11月24日
-
マザー
なるほど。ありがとうございます!
- 11月24日
マザー
なるほど…
一緒のベットに寝れたらいいんですけど寝相が悪くて枕と枕の間にうつ伏せで寝たり布団に頭突っ込んで寝たりするので窒息死が怖いので
なるべくベビーベッドで寝かすようにしてます😓
寝たフリ試して見ます!
ありがとうございます!