

退会ユーザー
ゆみさんとお子さんだけで里帰りされて、ご主人だけ自宅にいらっしゃるということですよね?
遠方ですぐに行けない距離でしたら、自由に過ごしてもらった方が良いと思います!里帰りから帰ったら色々とやってもらうとも増えるので、遊べるのは今のうちって感じなので☺️
すぐに来れる距離であれば、遊んでないで実家に来いって思います🤣

小怪獣
たまーになんやったら、致し方ないのかなぁ…なのですが。
産褥期で無理したらあかん時期に子ども、せめて上の子は休みなんやったら面倒みてほしいですねぇ。
里帰りって赤ちゃんのお世話だけして体を休めるためにする訳ですし。
せめて1ヶ月検診までは大人しくしててほしいですねぇ💢

みー
ゆみさんはご実家に里帰り中で旦那さんはご自宅に残ってるってことですよね🤔??
それなら仕方ないかなぁと私は思います😭
ただ手伝いににこれる距離なら顔見に来たりして欲しいですね✨

みくる
ご自身が里帰りされていて、ご主人は一人で家にいる状態ですか?
それでお友達と遊びに出かけることが、なぜだめなのかわたしは逆にわからないです💦
出掛けず里帰りの家に来て手伝ってほしいということでしょうか、、?

エルモ☆
1人目しか里帰りしていませんが里帰り中よく遊びに行ってましたよ😀
泊りがけでも😅
私はあんまり気にならなかったですね✨
家に帰ったらなかなか遊び行けなくなるから今のうちに行っててーって感じでした😄
が‥その後すぐ旦那の実家で同居に😅
その為2人目生まれて里帰りしなかったんですが、義両親がいるからと週2回は夜出かけてました💦
それはイライラしましたが何も言わず我慢してましたね😅
そしたら義母から怒られてましたw

ぶたッ子
私はどちらかと言うと、里帰り中に遊んでおいてねって感じでした😊
そのかわり、帰ってからは行けないからねって、何回も言ってました😂
車で行き来出来る距離なら、こっち来なよって思いますが😓

mama
私も同じことされたら
行って欲しくないって思うと思います。けどそれはどんな旦那さんか、にもよるかもです😅
今は産後でゆみさん外出出来ないと思いますが…
自宅に帰って旦那さんがしっかりサポートしてくれたり、ママにもリフレッシュの時間をくれたりする、そんな旦那さんならたまには友達と遊んできたら〜って思えそうです😅✨

ゆゆゆ
私は子育てしてるのに、遊びに行けてずるい!ってことですよね😅?
ご主人も仕事しててストレスも溜まってるだろうし、家に帰っても話す相手もいない、今、この時しか自由な時間はないから、里帰りから帰ってから遊ばれるよりは良くないですか🤔?
逆の立場で、仕事と家の往復で、かつ誰も喋る人がいないってなると結構酷かなーと。
私は里帰りしたことはないですが、その間に遊んでくれる分には全然気にしないと思います!

ともも
里帰り中は自由にしてても私は気にならないですね😊
一人暮らしですが、自宅の家事も任せていますし。
どちらかと言うと今遊んでもらって、里帰り終わったらしばらくは家にいて欲しいです。里帰り終わってすぐに遊びに行ってたら怒ります💦
コメント