![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔がのびたり、授乳回数が減ったりして心配。赤ちゃんが飲むタイミングや量について不安があります。
急に授乳間隔がのびることもあるんですかね?😂
生後4ヶ月で完母なのですが、今まで昼間は3時間前後で欲しがっていたのに、突然5時間程あくようになりました。
お腹すいたのかなと思って、おっぱいあげようとするとギャン泣き😥ウトウトしてるときだと飲んでくれます。
授乳回数が今まで1日6回だったのに、突然4回になってて、こんなに少なくて大丈夫なのかなーと心配してます😅
お腹が空けば飲むんだろうなーと深く気にせず構えたいのですが、おっぱいあげようとする度にギャン泣き。間隔がかなり空くので母乳の出が悪くなってるような気もして不安だし、結構辛いです😭😭
- なな(5歳7ヶ月)
コメント
![✦Y_Jes✦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✦Y_Jes✦
もしお時間あれば、今まであげてた時間に搾乳してみたら母乳また作られるんじゃないですかね?( *´艸)
うちの子も外に出ると4時間ちょっと空くこともありますよ!ちょうどその頃からで、1度に飲める量が増えたかなあと🤔
水分補給心配だったらスプーンやマグで今後の離乳食の為に麦茶どうですか?
![がんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がんこ
全く一緒です😭
昨日から急に飲む量減りました。
朝起きて、夜中の授乳から6時間も経っているのに飲む気配なしで、あげても今まで左右計10分飲んでいたのに片方だけしかも3分くらいしかのんでくれません😭水分足りてるか不安だし私も麦茶飲ましてみようかな。。
-
なな
心配になりますよね😭
あれから検索魔になり、色々試したんですが、私の場合は差し乳でおっぱい吸い始めてからツーンとするまでの時間が長くなってきて、「出ないよーー」って泣いてたようです。
なので、授乳前のおっぱいマッサージを入念にしてから吸わせるとギャン泣きしなくなりました!(する時もありますが😅)
昨日は夜間以外は3時間おきに飲んでくれました😭✨
あとたんぽぽ茶も飲み始めました😂
でも母乳量が減ってる感覚があるので、授乳自体がストレスになってきてしまい、ミルクも足そうか悩んでいます。
不安になりますよね😥- 11月28日
なな
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですね!搾乳してみます!
そろそろ麦茶トライしてみようと思い、昨日スプーン買ったので、あげてみたいと思います✨