※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、ミルクをあまり飲まず、離乳食も少ない。離乳食を増やしたいが時間がかかる。離乳食とミルクの量について、少食のお子さんを持つ方の経験を教えてください。

生後7ヶ月ですが、
産まれたときからあまりミルクを飲みません。
飲んで700mlとかです。
離乳食が二回食になってから、
更にミルクを飲まなくなりました。
離乳食は1回80〜90gで、
ミルクはトータル500mlも飲みません。
離乳食の量も増やしたいのですが、
今の量で30分以上かかるのでこれ以上増やせません。
少食のお子さんをお持ちの方、離乳食とミルクの量はどれぐらいですか?
参考までに教えて下さい。

コメント

かつまん

うちの子も生まれたときからあまりミルクを飲まない子です💦

9ヶ月になったばかりですが、今は離乳食80〜120g、ミルクは500〜600mlくらいです。

7ヶ月の時は離乳食も40〜60gでミルクも450〜600mlくらいでした💡
体重が増えないとかなければ量は個人差もあるので気にしなくてもいいのではないでしょうか?

  • ゆか

    ゆか

    体重は減ってはないのですが、ほとんど変わらず成長曲線ギリギリです💦
    ミルクより離乳食の方が腹持ちよくて、よりお腹空かないんでしょうか😂

    • 11月23日
えいみい

生後7ヶ月になったばかりです。
うちの子もミルク飲みません!
ミルク寄りの混合で、母乳は1日トータル200ml以下だと思いますが、ミルクは離乳食始まる前の5ヶ月の時でトータル350-550mlでした。
今は2回食で離乳食朝80g、夜40gで、授乳7回(母乳200ml)、ミルク400mlくらいです。
離乳食もタンパク質が苦手で、まだドロドロ状だし、進んでません…とにかく少食で体重も6500g(生まれた時は3100g)で、4ヶ月検診でも引っかかりました。元気で機嫌もいいので医師には心配ないと言われてますが、起きてる時間の大半は食事に時間を取られてる気がします。。

  • ゆか

    ゆか

    そうなんです😭
    私も食事か寝てるかしかしてないぐらいです💦
    うちの子も体重6500gないぐらいです。
    元気で機嫌よければいいと言われますが、心配になりますよね😭

    • 11月23日
YUKA

同じ7か月です!うちの下もミルク1日500くらいです。離乳食も食い付きが悪くて6ヶ月半からスタートし今もまだ一回しかあげてなくて10口くらいしかあげてないです(*'.'*)
体重は今6300くらいで小さめですが特に問題ないと言われてます🤣