※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあん!
妊娠・出産

安産祈願は、5ヶ月頃の戌の日が一般的ですが、大安の日に行きたいと考えています。混雑する日もありますが、他の日は都合がつかないため、皆さんはどうしますか?

安産祈願についてです。
5ヶ月頃の戌の日に行くのが一般的ですが予定が合わないので大安の日に行こうと思ってます。
5ヶ月頃だと12月31日か1月12日、安産祈願が出来るのかまだ神社に問い合わせしてないんですが、どちらも混みますよね。。それ以外は仕事があったりで都合がつきません。皆様だったらどうしますか?

コメント

ままり

私なら1月12日ですね😆
産む年も来年なら来年に行きます!!!

  • にゃあん!

    にゃあん!

    産むのも勿論、来年です。
    ありがとうございました♬😊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私は都合とか合わずに6か月の時の戌の日に行きました。5ヶ月にこだわらなくても大丈夫と思います!
自分が行きやすいときで(^^)

  • にゃあん!

    にゃあん!

    6ヶ月の時もありですよね!主人の休みの日で合う日が少なくちょうど2/1日が戌の日で土曜だったので6カ月に行こうと思います⭐️ありがとうございました♬😊

    • 11月24日
もこな

5ヶ月の時じゃなくても大丈夫ですよ😊
仏滅で戌の日じゃない日に安産祈願する方もいますので!😊

  • にゃあん!

    にゃあん!

    もうすぐご出産ですね♬1人目は5ヶ月で戌の日大安に丁度行けたので2人目も!!と思い少し考えすぎちゃいました。😅
    ありがとうございました♬😊

    • 11月24日
deleted user

私なら大安とか気にしずに
行ける日にいきます!

  • にゃあん!

    にゃあん!

    気にしすぎてたみたいです。
    ありがとうございました♬

    • 11月24日