
ファーストシューズの購入時期について教えてください。成長段階で購入した方の月齢も知りたいです。
ファーストシューズについて質問です。
最近、つかまり立ち・伝い歩きができるようになりました。
立っち、一人歩きはまだもうちょっと先かなと思うのですが、子どもの成長は早いので…。
そろそろ購入したほうがいいのか悩んでいます。
皆さんは、いつ頃購入されましたか?
また、いつから履かせていますか?
成長には個人差があるので、これができるようになって購入したという回答がありがたいです(^^)
差し支えなければ月齢まで教えて頂ければより嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いいたします。
- YuRi(7歳, 9歳)
コメント

ぱいたん
わたしはつかまり立ちした時からもう買ってますよ!
歩くようになってから履かせると変な感じがしてなれなくて立ったり歩かなくなると聞いたことがあります😓

はるかかあさん
うちはファーストシューズを検討していたときに母がプレゼントしてくれました(o^^o)
歩き出してからのほうがいいと聞きますが、最近は天気がいいのでピクニックすることが多く、つかまり立ちさせたりするときに靴下より靴のほうがいいので履かせています✨
11ヶ月のときにもらいました!
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
プレゼントは嬉しいですね♪
確かに公園とかでは靴下よりは靴を履かせたほうが安全ですね!- 4月28日

退会ユーザー
掴まり立ち、つたい歩きが安定してから買いました!!
履かせて公園のベンチに掴まり立ちさせたりしたかったので、早めに買いました(*^^*)
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
確かに公園とかでは靴下よりは靴を履かせたほうが安全ですもんね☆
今はハイハイで遊んでますが、そのうちつかまり立ちもし出しますよね。
早めの購入検討してみます!- 4月28日

ノスケ
うちは夫と相談した結果、歩いてからでいいかーという結論に達し、まだ買ってません。
子供靴専門店でサイズを測ってもらった時も、歩くとまたサイズが変わると思います、と言われもったいないなーと思ったので。
芝生や庭の砂利で遊ばせる時もありますが、裸足か靴下で遊ばせちゃってます。
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
確かに子どもの成長は早いのですぐにサイズ変わりそうですよねー💦
すぐにサイズアウトももったいない気が(;´д`)
裸足だと怪我はつきものだとは思いますが大丈夫ですか?- 4月28日
-
ノスケ
まだ歩けないので、外で遊ぶ時は座ってるだけなので怪我をしたことはないです。砂利が尖ってたりする時は靴下履かせてます。
- 4月28日
-
YuRi
そうなんですね!
やんちゃボーイなので外でもつかまり立ちをしそうなので悩み中です…💧
皆さんの意見を参考に旦那と話し合ってみますね(^^)- 4月28日

Somama
10ヶ月の時に、ちょうどクリスマスがあり、私の母がプレゼントしてくれました(*^^*)
北東北に帰省予定だったので、靴があると防寒になるからと、早めにプレゼントしてくれました(^^)帰省時、履かせる事は無かったです(;^_^A
11ヶ月で、家の中ではスタスタ歩いたので、公園で靴を履かせて歩く練習をし、すぐにマスターしました(^^)
なので、11ヶ月から履かせてます(*^^*)
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
プレゼントは嬉しいですね♪
確かに東北では防寒になってよさそうですね!
私は九州なので防寒は必要なさそうです。
11ヶ月は早いですね!よちよち歩く姿可愛いですよね(*^^*)
靴に慣れるためにも少し早めに履かせるのが良さそうですね。- 4月28日

きゅーと
うちは家の中で2.3步歩けるようになってから購入しましたよ☆゛
10ヵ月半で歩き始めました!
歩けるようになって買ったので初め靴に慣れさせようと思い、家の中で履かせてみたところ靴に足が食べられちゃったごとくギャン泣き(^^;
ベビーカーでお散歩する時に泣いてでも履かせてみて、何度かしたらやっと慣れて靴はいて歩けるようになりました!
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
早いですね!
よちよち姿、早く見たいです♪
個人差はあると思いますが慣れるのに時間かかる子もいますよね…。
息子は靴下でさえ脱ごうとするので靴はもっと嫌がりそうです(;´д`)- 4月28日

ぺペーちゃん
うちは一歳になってまだ歩けません(^^;;
でも掴まり立ちとつたい歩きしてるので買いました!!頂き物の靴はあるんですけど、家の中で履かせたりしても嫌がって泣いてました(^^;; なのでちゃんとファーストシューズを履かせて公園とかで靴慣れさせてます!最近は慣れてくれて、靴を履けば外!ってわかるようで自分から履こうとしますよ(^-^)
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
息子も靴下でさえ脱ごうとするので靴はもっと嫌がりそうです💧
慣れるまでにどのくらいかかりました?- 4月28日
-
ぺペーちゃん
2、3回で慣れましたよ(^-^)
靴下も嫌がるんですね(^^;; ちょっと大変かな?
靴下と靴が一緒になってるタイプのはどうですかね?それで公園とか連れて行って遊ばせてあげれば、靴を履けば自分で立って遊べる!ってわかってくれると思いますよ*\(^o^)/*- 4月28日
-
YuRi
私が基本的に裸足で過ごさせてるからかもですが💦
遊びに夢中だと靴下のことは忘れている感じですが、気付くと手で引っ張って脱いでます。
一緒になってるのがあるのですね!探してみます(*^^*)- 4月28日

退会ユーザー
8〜9ヶ月でつかまり立ちを頻繁にするようになってから、しまむらで安くて柔らかくて履きやすい靴を見つけたのでファーストシューズとして、何と無く購入しました。
靴嫌がる子もいるので、慣らすためにも室内で何度か履いて、一緒に手を引いて歩いてみたりしました。
最近では、公園に履いていき土の上に下ろしてあげたりブランコに乗って遊びました!
歩けなくても、履かせる経験させてあげてもいいかもしれません!…と言ってますが、私がワクワクしながら履かせてるだけでもあります。笑
-
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
しまむらに安いのがあるんですね!いい情報を聞けました(*^^*)♪ありがとうございます💕
息子は靴下でさえ嫌がるので靴はもっと嫌がりそうです(;´д`)
私もよちよち姿早く見たいです(笑)- 4月28日
YuRi
回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!知らなかったです💧
基本的に裸足で過ごさせてるので靴下でさえ脱ごうとしてるので💦
慣れさせるためにも早めがいいのかもしれませんね。
ありがとうございます。