※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりこ
子育て・グッズ

ベビーチェアの購入を考えています。リッチェルのごきげんお食事クッションと2wayごきげんチェアで迷っています。他におすすめがあれば教えてください。

ベビーチェアの購入を考えています😣

スペースをとらない・掃除しやすい・安全・お値段を考慮し、椅子の上に取り付けるタイプがお手軽でいいなーっと思い色々と探していました☺️
今リッチェルのごきげんお食事クッションか、
リッチェルの2wayごきげんチェアで迷っています💧

使っている方いらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです☺️

上記以外のものでも、おすすめがありましたら教えていただきたいです🎵
よろしくお願いいたします☺️

コメント

deleted user

2ウェイの方を義実家帰省の時に使用してます。

トレーも付いてて、プラスチックなので掃除もしやすくて良いです。あと座卓で食べる時も椅子から外して使えるのは便利でした。今もトレー外して食事椅子として使ってます。

ただ、3点ベルトなのでウチの子は見事に何度も抜け出して立ち上がってました😅

月齢小さいウチは5点ベルトの方が安全だと思います😆

  • ぐりこ

    ぐりこ

    コメントありがとうございます☺️

    2歳になっても使えるんですね✨✨
    食事椅子として使用する際、グラついたりとかはないですか?😣

    やっぱり抜け出しちゃいますよねー💧
    どちらにしようかめちゃめちゃ悩みます😅

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    後ろに椅子に固定するベルトが付いてるのでそれをしっかり固定しておけば、よほど暴れない限りは大丈夫そうですよ😅ウチの子も割と動く方ですが、今のところぐらついて危なかった事は無いです。

    今、楽天で見たらお食事クッションの方もベルトいらなくなってからも使えそうですね。2歳だともうベルトは必要無いので😊

    あとは掃除のしやすさかなー💦1歳半ぐらいまでは離乳食を手で触ってそのまま椅子をベチャッと触ったり、口からもボロボロ落ちるので食後はすごい惨状になります😆

    トレイは付いてるとうまく使えば床にこぼす頻度が減ります。が、少し体格が大きくなってくると邪魔になります😅

    • 11月23日
  • ぐりこ

    ぐりこ

    わざわざお食事クッションの方も見てくださったんですね😳
    ありがとうございます☺️

    掃除のしやすさも考えて2wayチェア買おうと思います✨
    体格が大きくなるまではトレイでしっかりガードしたいと思います🎵

    ご丁寧にありがとうございました♡

    • 11月23日
みーこ

写真左の物を使ってます。
ウチは座卓なので床に直置きですが、ベルトか机を付けると立ち上がらずに食べてくれてます。
汚れても簡単に掃除出来ていいですよ。

  • ぐりこ

    ぐりこ

    コメントありがとうございます☺️

    立ち上がらずに食べてくれるのいいですね☺️✨
    参考にさせてもらいます🎵

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちもリッチェルの写真左のものを実家で使っています。
掃除も楽ですし、軽いし便利ですよ。
私は買ってよかったです。うちは食事の時、最初はジッとしてるので、このベルトで十分でした。

  • ぐりこ

    ぐりこ

    コメントありがとうございます☺️

    2wayごきげんチェア使ってる方多いですね😊
    やっぱり掃除が楽は大事ですよねー✨
    うちの子も今はハイローチェアでジッとしてくれてますが…大丈夫かな🤣

    参考にさせてもらいます😊

    • 11月23日