
コメント

退会ユーザー
レンチンでも大丈夫ですよ!
私はラップはしましたが水は入れませんでした。
でも基本作り置きしていたので野菜も一気に茹でたり、炊飯器でやったほうが楽でしたが!

退会ユーザー
電子レンジで使えるシリコンスチーマーで加熱してます( ◜ᴗ◝)
葉物や玉ねぎ系は普通に加熱してぐらいの固さでまだ食べづらいかなと思うので、同時進行で鍋で煮てます( ᐛ )و
退会ユーザー
レンチンでも大丈夫ですよ!
私はラップはしましたが水は入れませんでした。
でも基本作り置きしていたので野菜も一気に茹でたり、炊飯器でやったほうが楽でしたが!
退会ユーザー
電子レンジで使えるシリコンスチーマーで加熱してます( ◜ᴗ◝)
葉物や玉ねぎ系は普通に加熱してぐらいの固さでまだ食べづらいかなと思うので、同時進行で鍋で煮てます( ᐛ )و
「離乳食」に関する質問
離乳食を始めるにあたってみなさんどうやって始められましたか? 産院や自治体で行なわれる離乳食教室に行ったり 本を買ったり、ネットで調べたり ってあると思うんですけど…
18時の離乳食で卵黄15g食べて2時間半後にマーライオンのように大量嘔吐しました。生後7ヶ月です。15時に予防接種も受けたのですが卵のアレルギーぽいですかね?吐く前も吐いた後もご機嫌です。明日朝一受診するべきですか…
離乳食 どれくらい拒否られたら引き上げますか🥲? 娘は 食べ始めはなんともないのですが10分くらい たつと 飽きるのか嫌がられることが多いです! ただ ぐずりながらも あげると口は半分くらいあけて 食べるし 仰け反っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます^ ^
レンチンでも大丈夫なんですね!
今まで茹でていたのですがガス代が気になって😅
炊飯器で一緒にできるんですか??
退会ユーザー
一気に茹でればガス代そこまでかからない気もしますが…
ご飯炊く時に、小さく切った野菜をアルミホイルで包んで一緒に炊くと柔らかくなりますよ!