
車検代金の領収書が欲しい。お店に連絡してもらうのは変ですか?不信感がある。
経理に詳しい方教えてほしいです。
小さなお店で車とバイクの車検を頼みました。
約15万円の内、自賠責などの保険(5万円ほど)は現金で
残りの10万円はカード払いと言うことになりました。
旦那に領収書をもらって来て!と頼みましたが、カードを使った時のレシートしか貰えず(ピンクのレシートです)
困っています。
お店に連絡して、領収書発行してもらうのはオカシイでしょうか?
家計簿を付けたい為、領収書が欲しいんです。
数年前も20万ほどバイクのお金がかかったのですが、その時も「印紙の関係でレシートも領収書も出せない」言われたので、不信感があります😅
本当にそうなのでしょうか?
- ニャン太郎
コメント

空色のーと
カード払いでも現金でも、領収書は出せると思います😅
印紙の関係って?って思います。
バイク屋さんに印紙が無かっただけなら、後日印紙買って貼ってもらい、郵送で構わないので発行してもらいたいですよね…。

あなな
言われたのに出さない選択肢があるなんて知りませんでした。
印紙をケチりたくないから拒否ってことですよね。
不信すぎますね…
-
ニャン太郎
出さない選択肢はないんですね💦
前も何度か伝えましたが、下町のお店という感じだからか、
いや、だからうちは印紙の関係上無理だよ。と言われてそうなのかな?と言う気持ちもあって…💦
今回は旦那に強く言って貰い、出して貰う様にします!
コメントありがとうございました😊- 11月23日

ゆい
普通カードで切った場合領収書は発行しないです。
なぜならもしその領収書を自営業の方や会社経営者などが経費として落とすときにカードの明細と領収書の二重計上できてしまうからです。
発行するとしてもクレジット決済済みと明記して二重に不正利用されないようにしないと
お店に税務署の監査がきたときにおかしなことになってしまい指導受けてしまうとおもいます!
家計簿はクレジットの明細でつけるのではだめなのですか?
その20万のバイクは現金で買ったのでしょうか?
現金なら領収書は発行しないといけませんが銀行振り込みやカードの場合はなくて大丈夫だとおもいます。
-
ニャン太郎
詳しくありがとうございます💦
カートで切った場合は領収書発行しないのが普通なんですね💦
クレジットのレシートだとペラペラなので不安で😅
出来たら領収書欲しいなぁと思っていました。
言わない方が良さそうですね…!
20万は現金での購入になります!
当時も印紙がかかるから無理だよ。と言われて、領収書もレシートも何もなく、購入した状態になります😭
(今度からそれはやめてほしい!と旦那にもキツく伝えました😅)
もう数年前なので20万の事を今更言う事はしませんが、その事があるので、今回も不信感があって🤭
詳しくありがとうございます😊
経理関係が夫婦共にとても苦手で助かりました。- 11月23日

はじめてのママリ🔰
家計簿の為なら、領収書ではなく、請求書をお願いしたらどうでしょうか?
金額はわかりますし、請求書なら印紙要らないと思いますし。
-
ニャン太郎
請求書は貰いました。
ただ払ったと言う証拠が欲しくて出来れば領収書が欲しいなぁと思っていました。
今度から請求書をお願いしたいと思います。
コメントありがとうございました。- 11月23日

ちび
領収書だめなら
見積書や請求書でもいいのでは?
金額変わりませんよね。
-
ニャン太郎
請求書や見積書だと、ちゃんとこちらが支払った。
と言うのが分からないので、出来れば領収書が欲しいなぁと思っていました。
後から領収書は難しそうなので、次から請求書をお願いしたいと思います。
コメントありがとうございました。- 11月23日
ニャン太郎
そうですよね💦
印紙なんてコンビニでも売っているし、お店経営しているのなら用意しているのが当たり前ですよね💦
領収書発行してもらえるとの事なので、ちょっと強く言って、発行してもらいます!
コメントありがとうございました😊