
姉の子が自閉症でほぼ確定と診断された。姉は母親として感じていたが、第三者からは驚き。自閉症や発達障害を持つ親の経験を知りたい。
昨日姉の子が自閉症でほぼ確定と診断されたそうです。2歳3ヶ月の男の子です。
我が子よく一緒に遊ばせるのですが、第三者の私から見ると、そんな様子はわからず、驚きました。
一方で姉は、「もっと小さい頃から、なんとなく違うとおもっていたのよね」とわりとクールな感じでした。
やはり母親は我が子のことをよくわかってるんですね。
姉が言うにはなんとなく母親である姉自身にまったく関心がないとのこと。
そこで、といったら変なんですが、自閉症や発達障害をお持ちの親御さんで、もしかしたら、とおもったのはどんな時でしたか??3歳以前でどんなかんじの赤ちゃんでしたか?
まったく知識がなく、でもこれからも可愛い甥っ子や姉とは仲良く付き合っていきたいとおもっています。なにか、気をつけること等あったら、ぜひ教えて欲しいです。
- Tamaki(6歳)
コメント

2mama
ウチは、2歳で言葉が遅いな。で2歳4ヶ月、子育て広場で一緒の同じ月齢の女の子が、子育て広場のイベントで見て。オレンジの風船貰ったの。○○ちゃん、オレンジ。とお話してくれて。
うちの子、みて、みて。ママ見て。くらいは言っても色なんて。と受診しました。

あーまま
今は5歳の自閉症の息子ですが、うちは公園に行くと走って親を確認することなく、離れてしまって、、、周りの同じくらいの子は親の側で遊ぶっていうのが見られたので、うちの子は何か違うっていうのがありました。
同じくらいの子の大丈夫が、大丈夫じゃないってことくらいかな?と思います^_^
その子にもよると思いますが、指示が通りにくいので、目を離せない事が未だに多いです💦
私自身は子供が自閉症ということで兄弟に気を遣われるのが辛いので、普通に接してくれるのが嬉しいです😊弟嫁から変に励まされたりが嫌でした💦
-
Tamaki
なるほど、接し方はやはり普通がいいですよね!ありがとうございます😊
- 11月23日

退会ユーザー
もしかしたら…は小学1年の時です。
それまでは疑ってませんでした
-
Tamaki
それまでは通常の発達と変わりがなかったのですね!
- 11月23日

ティス
自閉症スペクトラム+ADHDの息子がいて、妹がいます。
私の妹には発達障害の事は伝えていませんが、落ち着きがなくぐいぐい来る息子に疲れるらしく、妹は息子とあまり会いたがらないかんじです。
それに気付いてからは、モヤモヤしてしまい妹と会わなくなりました。
今までと同じ接し方で、普通に可愛がってあげたらいいと思います。
あとは、できたら発達障害に関する本をしっかり読んで、少し知識を持ってもらえると困ったときの対応などもわかると思います。
発達障害は100人いたら100通り、それでもやっぱり気付くのは、同じ年齢の他の子との違いです。
-
Tamaki
個性豊かなのは、健常児となんら変わりないですよね。発達障害と一括りにせず、甥っ子は甥っ子として今後も付き合っていきたいです!ありがとうございました!
- 11月24日

pepecoco
自閉の4歳の男の子育てています。
私は1歳半健診でアレ?て思いました。
届いた問診に
『いいえ』
(または出来ない等)
ばかりしか書けませんでした。
それまで『はい』ばかりで順調に育っていたので💦
お姉さんと同じく、その頃のうちの息子も私に興味が薄かったです。
母子愛着が弱いんですよね。
後追いも無かったですし、同じ部屋に居るのに私を気にする素振りもありませんでした。
必要とするのはミルクやご飯の時位です笑
因みに良く寝て良く食べる子でした❗
1歳過ぎて歩く様になると、私を無視して公園では高速歩きしてどこかへ行く日々でした。
名前を呼んでも無視、高速歩きは止まりません。
走る様になると歩道で私の側を歩いたり手を繋いで歩く事も困難だったので、いつも走って車道に突進して行くので大変でした。
ある程度大きくなっても自他の区別が弱く、他所の子が使ってる玩具を横取りは当たり前な感じでした(人が見えて無くて玩具しか見てない)
玩具を持ってきて私と何かしようとする動作もありませんでした(共感が無い、やり取り感が無い)
模倣もあまりしませんでした。
私がどんなに指差ししても、先ず私が指を指した方向を見ませんでした。
話し掛けても反応が無くて、私を必要とされてるのかも分からず、何か
『赤ちゃんの姿した生き物がそこにいるだけ』
て感じでした。
そんな感じで宇宙人満載でしたが、今はまぁすっかり変わりました。
発語も遅く他所のお子さんに比べたら幼いですけど可愛くて大切な存在です。
甥っ子さんと一緒に過ごすにあたって、何か気を付ける事等はお姉さんから直接聞いた方が良いと思います。
自閉症の特性も色々なので💦
-
Tamaki
なるほど、そうですね☺️
姉とゆっくり話してみたいと思います!- 11月24日
Tamaki
やはり、他の子と比べるとなんとなく遅いな、と言うかんじなんですね💦